別室登校職員室行くの緊張する
私は今年中学生になったんですけど小学生の頃あまり学校に行ってなかったので別室登校させてもらう事にしたんですけど、もう先生達と話もしていつでも行っていいようにはなったんですけど、学校着いたら職員室に行って別室に行く報告をしてから別室に入らないと行けなくて、それが不安すぎてしんどいです、あと先に別室に行ってる人がきてなかったら鍵を貰わないとなんですけどそれもよく分からなくて不安です、学校によって違うとは思いますが、別室登校してる方の学校に着いてからなにをするか細かく教えて欲しいです。(職員室行ってなんて報告するか、鍵を貰う時はどうしてるかなど教えてくれたら嬉しいです)
あゆさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月21日みんなの答え:2件
とうこう日:2025年4月21日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
鍵を取りに行く時の声だけだけど! はろー、Xジェンダーの中性だよ。
別室登校していませんが参考になれば,!
僕は鍵取りに行ったり先生を呼びに行ったらするときは学校の決まりで
【失礼します,〇〇年〇〇組の〇〇です。〇〇室の鍵をとりにきました】って言ってます,
まぁ堂々としていれば先生達も安心するんじゃないですかね,??
逆に堂々,?としてなかったら少し心配してくれると思います
年下ですけど学校頑張ってくださいね! Xジェンダーの中性@回答しますさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月22日 -
別室登校 ドラクエ&鬼滅大好き良希や!#元妃癒
去年の前半まで別室登校してたから答えるでー!
・職員室入る時
「○年○組の○○です。今来ました」だったと思う。
・鍵もらう時
私の学校は、先生が鍵開けるって感じだったから、自分で開けた事はないな。ごめん(>_<)
調べた感じ、その教室の名前が分かれば「○○室の鍵お借りします」とか!
・帰る時
職員室行って「○年○組の○○です」って入って、小さいホワイトボードに帰る時間書いて出た。
ほんならまた!
ーLet's support Notoー 良希_rakiさん(石川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。