親の教育方針間違ってるよね!
小6です。(小5から)父親が、平日1時間、休日3時間勉強を強制的にやらせてきます。嫌と言っても、中学受験だとかなんだかんだ理由つけてやらせてくるし、結局ゲームなくすならいいとかいってきます。親の権利?の使い方間違っていますよね?ほんとに最悪です。(あと学校遠いしど田舎)長文失礼しました。
hrkmさん(兵庫・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月21日みんなの答え:3件
とうこう日:2025年4月21日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
休日3時間はマシじゃない? こんにちはみるるです☆
ちょっと辛口になっちゃうかもしれないけど
休日三時間は短いと思います☆
あーしの場合平日塾で4時間やって家で3時間やってもやれって言われます☆
休日だと10時間以上はやんないとガチで怒られます☆
しかもゲーム持ってるだけ良くないですか?☆
あーしはゲームほしいけど持ってません☆
だからまだマシだと思います☆
ばいばい☆ みるるさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
休日3時間? 受験生なら、一日10時間あたりまえよ?
私みたいに12時間やっても落ちるひといます。
(やり切った)
と思って受かるのと
(もっとやればよかった)
と思って落ちるの、どっちがいいの?
私はやり切って落ちたから悔いはない。
ちなみに私は休憩しなさすぎだったからそれは気をつけて。
受験生
終わったら満喫できます。
あとちょっとの辛抱です。
たとえ落ちても10時間勉強したら中学生活はバラ色よ?
あとは自分でやるか否か考えてね。 ?さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月23日 -
おんなじです! 私の親も全く同じでした!
しかも、小1からずっと…。
でも、今は、それに感謝してます。
勉強はめんどくさいけど、頑張ればきっと
何かいいことあるはずです!
ムカつくことも、めっちゃあると思うけど、(私もめっちゃムカつきます!)お互い頑張ろう! のあもさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。