トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親の教育方針間違ってるよね! 小6です。(小5から)父親が、平日1時間、休日3時間勉強を強制的にやらせてきます。嫌と言っても、中学受験だとかなんだかんだ理由つけてやらせてくるし、結局ゲームなくすならいいとかいってきます。親の権利?の使い方間違っていますよね?ほんとに最悪です。(あと学校遠いしど田舎)長文失礼しました。 hrkmさん(兵庫・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月21日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 休日3時間はマシじゃない? こんにちはみるるです☆
    ちょっと辛口になっちゃうかもしれないけど
    休日三時間は短いと思います☆
    あーしの場合平日塾で4時間やって家で3時間やってもやれって言われます☆
    休日だと10時間以上はやんないとガチで怒られます☆
    しかもゲーム持ってるだけ良くないですか?☆
    あーしはゲームほしいけど持ってません☆
    だからまだマシだと思います☆
    ばいばい☆
    みるるさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 休日3時間? 受験生なら、一日10時間あたりまえよ?
    私みたいに12時間やっても落ちるひといます。
    (やり切った)
    と思って受かるのと
    (もっとやればよかった)
    と思って落ちるの、どっちがいいの?
    私はやり切って落ちたから悔いはない。
    ちなみに私は休憩しなさすぎだったからそれは気をつけて。
    受験生
    終わったら満喫できます。
    あとちょっとの辛抱です。
    たとえ落ちても10時間勉強したら中学生活はバラ色よ?
    あとは自分でやるか否か考えてね。
    ?さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • おんなじです! 私の親も全く同じでした!
    しかも、小1からずっと…。
    でも、今は、それに感謝してます。
    勉強はめんどくさいけど、頑張ればきっと
    何かいいことあるはずです!
    ムカつくことも、めっちゃあると思うけど、(私もめっちゃムカつきます!)お互い頑張ろう!
    のあもさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation