トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
教育虐待に悩んでいます。助けてください。 こんにちは。操り人形です。私は、タイトルにもある通り、両親から、教育虐待を受けています。
私は今中2です。私立中学に通っています。私の両親は昔から、教育に厳しい人でした。両親が、医者なので、私は
親に「お前は医者になれ。そして、私たちを養え。」と言われています。私は毎日のように勉強させられています。
平日は、3時間〜4時間ほど、休日は13時間。です。もちろん携帯、iPad、switch、禁止です。後、漫画も、
毎日毎日辛いです、受験に合格しなければ、暴力を振るわれる。食事をさせてもらえない。土下座させられる。
私のゆういつの癒しは、学校に行くことです。学校で先生の授業を聞いて、友達と喋る。これが毎日の癒しです。
私にとって学校は避難所です。両親から離れられる。それがとても嬉しいんです。
学校の試験で90点以下は、家の恥もの…と言われ、暴言と、暴力、食事をさせてもらえない。土下座、家を追い出せれます。
もう本当に辛いです。このことを先生に相談しました。先生は私にこう言いました。「それは、警察に通報した方がいいと思うんだ…」と、でも、それがバレたら、もっと酷い目に遭う。
だからできないんです。通報したいのにできないんです。早く母の元から離れたい。
助けてください。お願いします。


SOS
操り人形さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月20日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 警察などに相談 こんにちわリリーだよー

    大変だね。辛いと思ったら、チャイルドラインや、けいさつなどに勇気を出して相談しよう。親がいない時や、学校帰りにするといいよ
    また、学校に相談すると、児童相談所に連絡をしてくれるかも!!!
    勇気を出すのが難しければ、信頼している友達などに相談してみたらどうかな?
    リリーさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • やばいね、、、 暇人です!
    それは勇気を出して警察へ行かないと!
    学校帰りとかに行けばいいと思います!
    あとよく耐えられたね(泣)
    早く操り人形さんがこの日常から抜け出せますように!
    世界一暇人さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • 少しでも参考になればうれしいです。 やっほー! るるちゃんだよん

    まず中学受験が受かったのがすごい!!!私も中学受験をするよ!
    夏休みとか長い期間のお休みのときはきついよね…
    そういう時はおばあちゃんちに行くのはどうかな?
    少しは気持ちが軽くなると思うよ!
    一人で警察のところに行くのが怖かったりしたら友達と行くといいんじゃないかな
    暴力は虐待、犯罪だから必ず警察は操り人形さんの味方になってくれるよ
    児童相談所っていうところに行くかもしれないけど食事は毎日きちんと与えられる、暴力は降られない、土下座はさせられないで操り人形さんにはいいと思うよ
    少しでも早く幸せになれることを祈っております。
    またキズで会ったらよろしくね!
    ばーい
    柿ピーるるちゃんさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • それは大変ですね… 私には貴方の苦しみや、悲しみを実際には体験していないからわからりきることができないけれど。
    とっても毎日苦しくて嫌だと言うことはわかります…
    バレたらやばいけど、警察に言うのが一番解決が早いと思います…
    貴方の今の環境に似た主人公が出てくる本があります、、、
    本を読めそうな環境がなかったらすみません…
    ディス・イズ・マイ・トゥルースーわたしの真実ー
    ラストフレンズーわたしたちの最後の13日間ー
    この2冊は、今の貴方に似た環境の子が本に出てきます
    少しでも貴方の力になれますように、
    これから貴方が幸せに満ち溢れた人生を送っていけますように
    みおさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 逃げないで! 行動しましょう。最初から無理だと決めつけてはダメです。
    まず警察に行って、事象を聞いてもらいましょう。

    証拠が掴めれば手っ取り早いですね!
    暴力を振るわれるのであれば傷跡がいくつかあるのではないでしょうか!

    相談したら、学校に連絡が行くかと。それか、親の情報が聞かれるかと。聞いてもらった後はどうなるか分かりません。
    施設行きか、警察の注意が入るか、どうなるかは分かりません。
    貯金など自分のものは、勝手に取られないように、まとめておくと安全です
    それでまた、酷い目にあったらまた警察へ行きましょう。
    とにかく諦めないで!、ファイト!
    スイちゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 逃げて やばいやんその親。早く逃げた方がいいって。端末が禁止されてるということは、この相談は学校のpcなどで送ってるということでしょうか。まぁ、本題に入ろうと思います。
    通報してる途中にばれるのがこわいなら、もう直接警察か児童相談所に駆け込む他ないと思います。通学途中に警察署か児童相談所はありますか。もしくはシェルターとか、、、。
    親御さんのやってることどう考えても虐待に値するし、最悪命の危険もあるので、行けば確実に保護してもらえると思います。

    近くにないなら、学校の先生に直接相談して通報してもらいましょう。

    いずれにしろ危険な環境なので速やかに離れた方がいいと思います。
    りんさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • こうすれば!? こんにちは!こーひぃです!
    本題
    帰りに先生と一緒に警察に行けばいいのではないでしょうか。
    先生と一緒なら少しは安心できると思うんですが…
    どうでしょう?
    参考になれば嬉しいです!

    こーひぃさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation