トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
死ぬのが怖い 死に関するお話です。苦手な人は見ないことをおすすめします

最近、死んだ後はどうなるんだろうと考えてしまいます。死んだ後は無になると思うと怖いんです

無になると意識も自分自身も存在しなくなって、何もできない状態になるのが怖いです

みなさんは輪廻転生や魂の存在など信じますか?

日本語おかしいかもしれません

どうしたら考えないようにできますか?できれば辛口はやめて欲しいです
凪茶。さん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月20日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • そりゃあ怖いよね。 長文失礼します!

    こんにちは、とぅあです。
    死ぬのって怖いよね。とぅあも怖すぎて眠れなくなるときがあります。

    そんなときは、哲学に頼ってみるといいかもしれません!
    私は哲学の本を読んで、あれ?そんなに怖くないかも?と思いました。

    輪廻転生とか死後の世界というのは私達、生きている人間が考えられことですよね?で、もちろん生きている人間は死んだことがないし、死んだことがある人間は生きてない。
    つまり死後はわからないです。
    哲学はそういう、わからないことをひたすら考える学問。
    だから、わからなくて怖いものがあったら哲学に頼るんです!

    私が読んだのは、「14歳からの哲学」という本。
    その「死とどう向き合うか」という章を読んで、なんとなーく恐怖がやわらぎました。

    どんな死後を信じるかは、凪茶。さんがこれから決めていけばいいと思います。
    だってまだまだ12歳だから!

    あと、未来だったら死についてなにかわかってるかも。そしたらきっとどうにかなりますよ
    だから、健康に気を使うとか長生きする工夫をすることから始めてみるといいかもしれません!
    とぅあさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • う〜ん こんにちは はにわです
    僕はペットを飼っていたのですがペットが死んでしまった時に死について考えていました 僕は思うのですが必ずしも痛いとか苦しいとか思って死ぬわけではないと思います。僕の飼ってた犬が亡くなる直前に少し楽そうな感じでした また死後の世界って人それぞれで捉え方が違うと思います
    はにわさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • ,,,, こんにちは!どりです
    私も、たまに寝ている間に自分が死んだらどうなるんだろうお父さんが死んだらどうしよう、など考えると私は胸が痛くなります。なので私は、好きな本や音楽を聴いてl心を落ち着かせています。
    どりさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月24日
  • 怖いよね… こんにちは!メロンです
    私も死ぬのすっごく怖い!
    昔、死ぬのが怖すぎて泣いたことがあるよ!
    でも今は前向きに生きようって思ってるよ!
    ネガティブに考えすぎるとどんどん落ち込んで結果が悪くなっちゃうから
    ポジティブに考えよう!
    そして、死ぬ前にいい思い出を作ろう!(やりたいこともやろう!)

    私は本の主人公にも助けられたよ!
    青い鳥文庫の「君と100年分の恋をしよう」っていう題名で
    主人公は中一の女の子。
    その子は頭の中に腫瘍(がんのこと)があって中三までに死ぬ可能性が約70%!
    だからその子は自分がいつ死ぬのか大体わかるんだよね…
    でも前向きに考えてやりたいことをやろうっていう恋のお話だよ!

    死ぬのは怖いけど前向きに生きよう!
    ちなみにこの小説は呼んだほうがいいと思う!(本気で)
    じゃあまたね!バイバーイ^-^
    メロンさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • 私も死ぬのは怖い! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのも死ぬのは怖いです!

    もしゆーのが死んだら大好きなぬいぐるみとお別れしないといけないと考えると

    ぜったいに嫌です!

    でも考えてみてください!

    人間の寿命は80年です!

    凪茶。さんはまだ12歳。ゆーのも13歳です!

    まだ70年は生きられる計算です。

    70年あれば考え方も違ってくると思います。

    またゆーのは生まれ変わりを信じています。

    人間死んだらまた来世も生まれ変わって人間になると信じています!

    だから寂しくなんかありません!

    胸を張って前向きに生きていきましょう!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • ものすっごく思います、、、、 こんつきー!あかつきです!!
    えと、この本題めっちゃ私も思うんですよ。
    2、3年くらい前私のママのママ(おばあちゃん)が、がん(?)かなんかで亡くなったんですよ。
    その時、信じられなくて言葉が出てこなかったんですよ、
    んで、49日いとこの家で過ごして、学校もすごい休んで、クラスのみんな何してるかな?とか、いろいろ考えてたんですけど、いっちばん
    考えたのが、いま、どうなってるのかな?なんですよ。
    どこにいるのかな?天国はどんなのかな?そもそもそんなのあるのかな?とかすっごい考えたんですけど何にも答えは出なかったんですよ、
    今でも思い出すと、あぁ、もっとしゃべっておけばよかったな、
    もっと、遊んでおけばよかったな、と後悔が残ります。
    でも、過ぎたことは仕方ないという考えで毎日を乗り切っています。
    嫌なこととか、思い出したくない事を忘れるには、わたしは夢中になっているものをさらに頑張ることです。
    勉強だったり、いろんなものを忘れるぐらいに没頭すればすぐ消えます
    長文&年下から、失礼しましたm(_ _)m
    それではーーばいつきーー!
    あかつきさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 人生はゲームみたいな物 死に怖いと思うかもしれないけど、自分は人生をゲームみたいなものだと思ってて天国から人生をプレイするみたいに思ってるよ! 雨林さん(茨城・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 死… こんちゃ!みうです
    私も死について考えたことがあります。夜に怖くて泣いたりずっと考えたりしていてねれなかったりした時期がありました。多分誰にでもあると思います。友達もそういう時私もあった!と言っていました。どうしてもという時は友達や信頼出来る友達に相談するといいと思います!いつかは死について考えなくなると思います。人間はいつ死ぬかわからないので今を全力で楽しも!
    またね〜
    みうさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 死か… ども!カラメルプリンです!
    ー本題ー
    うーん…まぁ人それぞれだけど、転生はありえると思う。外国で実さいに転生したって言う話もあるし…
    でも、死んだ時は、「あー、生きてた時こんな所で○○してたな」
    というような思いを残しとけば、
    死ぬ時とかも怖くないんじゃないでしょうか…!死なないでほしいですけどね!?
    考えない用にするのはけっこうむずかしいですが、紙とかに言いたい事を書くとかするといいですよ。

    年下から失札しました…!
    では、ばい〜
    カラメルプリンさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 沫 です。



    ”死”ってすごく 難しいですよね・・

    私の思う ことなのですが

    死んだ後のことって 生きている人には

    分からないと思うんです

    実際に 死んでみないと分からない

    だから 死んだ後は

    無になるのか・何もできなくなるのか

    自分自身も 存在しなくなるのか

    それは私たちの 想像でしかないので、

    だから ”死んだ後はどうなるんだろう”とか

    考えていても キリがありません

    なので ”死ぬ直前 いい人生だったと思える生き方をしよう”

    という風に 前向きに考えてみてはどうでしょうか

    これは 私の考えなので

    これが正解というわけではないです

    一つの意見として 読んでいただけると嬉しいです

    では、。
    沫_あわ #陽のふりした陰さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation