トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
特になにもしなくても疲れる、、 るりりです!
(カテゴリ違ったらごめんなさい)

早速なんですが、私は、特になにもしてなくても疲れてしまいます。
そして、「疲れたー」が口癖になっています。

学校から帰ってきた後は、疲れるのもそうだと思うんですけど、、
朝、起きただけでも疲れるし、あと、自分の興味ない店とかの人混みだと、めちゃくちゃ疲れます。
→車に行ったらすっきりした。

これはなにか私の生活に問題があるのでしょうか?
同じような方、いませんか??
るりりさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月20日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • るりりちゃんだ! こんちゃっちゃ!おもちねこだにょん!∩^ω^∩ ^‥^∩

    るりりちゃんだー!よく見るよ

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'-'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    おもちねこも何もしてないのに疲れることあるよ…

    登校するとき家出て信号のとこまで行ったら

    『疲れた‥』、何かをやり終わる度に

    『疲れた‥』が口から出ちゃうんだよね‥

    そういうときおもちねこは

    趣味を楽しんでるよ!そうするとなんか落ち着く!

    それか音楽聴いたりするといいねっ!d(^_^o)

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'o'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • うちもー! こんちゃ!ウワーン(´Д` )だぞ!
    わかる!わかるぞ!
    帰ってきたら、疲れてんだ!
    宿題やる気力も無いぜ!(ハハッ=(^∇^)
    後からある塾もだるいぞ!
    バイバイ!
    ウワーン(´Д` )さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • はいっ!(挙手) こんちゃ!地縛少年花子君の茜推しのミライです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    るりりさん!この間は回答ありがとうございました!

    *・゜゚・*:.。.本題.。.:*・゜゚・*

    何もしなくても疲れちゃうよね!ミライも!
    朝起きたら「あー疲れた」ミライは中学電車通学なんだけど、電車のホームについて「あー疲れた」学校について椅子に座って「あー疲れた」・・・
    って、ずーっと疲れてる!
    別にるりりさんとかミライの生活に問題があるわけじゃなくて、ただ単に精神的な疲れがあるだけだと思うよ。
    ミライの場合は中学始まって受験したから今までと全然違う環境で1から友達作らなきゃーとか色々悩むことも多いもん。
    るりりさんも色々あると思うし。
    ミライは「疲れた」って呟かないようにしてるよ!
    それと、毎日口角を上げるようにもしてるかなー!
    頑張ってあげ続けてれば、いつか自然にあげれるようになるから!
    鏡を見た時自分が疲れた顔してたら、余計気持ちがどんよりしちゃうから、見た目だけでも元気な感じにしとこ!って思って頑張ってる!
    参考になったら嬉しい!
    以上、ミライでした!
    ミライさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation