トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
好きな教科、嫌いな教科教えてー! やっほー!こんぺーとーです!
タイトルの通り、みんなの好きな教科と嫌い、もしくは苦手な教科教えて!
私は、国語が好きで数学が苦手(−_−;)
数学の計算問題とか、思考力とかあんま好きじゃないんだよねー
共感してくれたら嬉しいな!
こんぺーとーさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月19日みんなの答え:36件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
36件中 11 〜 20件を表示
  • 好きな教科嫌いな教科! こんにちは、みのちゃんです!

    私の好きな教科は、
    ・社会
    学んでて面白いし得意!歴史は嫌いだけど、地理と公民、政治、国際系が本当に大好き!今は地理なのでめっちゃ楽しいです!
    ・数学
    計算するのが楽しいし得意!
    ・英語
    コミュニケーションが楽しい、得意!
    ・音楽 です!
    学んでいて面白いし、楽しい!あとは得意!

    嫌いな教科は、
    ・体育
    そもそも着替えがめんどいし、先生怖いし、無理だし。あと煽ってきたりしてきてうざい。
    ・美術
    苦手。楽しくない。

    です!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 数学めっちゃ苦手! 今日もお疲れ様!
    澪果だよ。

    〈好きな教科〉
    技術
    得意だから!あと作業たのしい。

    〈苦手な教科〉
    数学
    意味不~小1からずっと苦手だった。
    その他もろもろ
    特に数学が嫌いってだけで全部出来ませんm(_ _)m

    それではまたね~
    澪果さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 教科! こんぺーとーさん、こんにちは!クッキーです!

    クッキーの好きな教科は

    ・国語

    得意教科でもあるから好きです!

    文章題とか考えるのは難しいけど、楽しい!

    ・社会

    特に昔のことが知れる歴史が好き!

    歴史の教科書にポイントまとめをしてるぐらい!(今は地理だけどね…)

    ・英語

    ペアワークとかグループワークが楽しい!

    1年生の3学期の時の先生の授業はあんまりだったけど、2年生からまた好きになった!

    ・家庭

    家庭部に入ってるので、好きです!

    2年生はまだしてないんだけど、実習が楽しみ!

    反対に嫌いな教科は

    ・体育

    体を動かすのが得意じゃないので…

    これからの体力テストが嫌です!

    ・理科

    計算とか意味わかんないんです…(数学じゃないのに計算?ってなっちゃう

    でも、2年生からの先生が面白いから好きになるかも?

    こんなかんじです!
    クッキーさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 好き嫌い教科! こんちゃ!
    くるびーだよ!

    <好き教科>
    ・体育 ・図工
    ・算数 ・家庭科
    ・社会
    ・英語

    <嫌い教科>
    ・国語(文章マジ無理)
    ・理科(実験だりー)
    ・道徳(人の気持ち考えるの辛い)
    ・音楽(記号とか覚えられない!)

    どっちもどっちぐらいかな?
    くるびーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 教科! 読書好きの輪廻です!

    私の好きな教科は

    ・英語
    大体話せるから、得意!

    ・社会
    調べ学習が楽しい!

    ・理科
    実験が楽しい!

    ・国語
    お話を読むのも好きだし、漢字も好き!

    ・体育
    楽しい!

    ・図工
    工作や、絵を描くのが好き!

    です!!!

    嫌いな教科は

    音楽です!

    もうほんとに音楽だけ成績悪くて、、、
    リコーダーとかすぐにピィって変な音なっちゃうし、
    音符の名前も覚えられないし、、、

    いろいろと悲惨です。
    りんねさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 好きな教科、嫌いな教科! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあが好きな教科は…

    ・算数

    ・理科

    ・社会

    ・国語

    嫌いな教科は…

    ・家庭科

    ・道徳

    ・外国語

    こんな感じだよ!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 教科! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのの好きな教科と嫌いな教科を発表します!

    ゆーのの好きな教科は英語と国語です!

    ゆーのは英語が大好きで、英検も3級を持っています。

    今は英検準2級を目指して勉強中です。

    ゆーのは単語を覚えることから、文法や会話を好きです。

    特にALTとの授業でALTの先生にゆーのの英語が通じた時はすごく嬉しいです!

    また国語はことわざや格言が大好きで、ゆーのの好きなことわざは、「案ずるより産むがやすし」です。

    一方で嫌いな教科は数学です!

    ゆーのは小学校の頃から算数が苦手でだいぶ克服したけど、今でも数学は苦手です!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月21日
  • 好きな教科、苦手な教科 こんにちは、優衣です!

    《好きな教科》

    ・国語・英語

    ・音楽・社会

    《苦手な教科》

    ・理科・数学

    です!

    個人的な話だけど、
    先週初めての数学の授業受けて“レベル“が
    上がったなって実感した!

    バイバイ♪
    優衣さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • 教科! こんちゎ
    ほんだいっ
    【好きな教科】
    ・音楽
    ・家庭
    ↑先生が面白くて好き!
    ・国語
    ・英語(習ってるから)
    【嫌いな教科】
    ・算数
    ・体育
    ・図工

    ばいっ
    みのりんさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • きららも同じ! はろ~

    Kiralaだよっ☆

    *・゜゚・*:.。..。.:*・' start '・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    こんぺーとーさんと同じで、、

    きららの好きな教科は、国語!

    読書が大好きだから!

    苦手な教科は数学だよっ。

    計算とかすると、途中でわかんなくなるから。。。

    *・゜゚・*:.。..。.:*・' finish '・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    またキズなんで☆~(ゝ。∂)
    Kirala ~いちごみくから改名~さん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
36件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation