トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これって悲しいことなの? こんにちはmanaです

突然ですが質問があります!

私の中学校では最初の2週間はお弁当なんです
なので友達と、お弁当のことについて話していました。
私は、「私のは冷凍食品が多いと思う」と言いました。
そしたら友達は「へーなんか可哀想だね」と言ったんです。
他にもその友達は愛情がこもってないと思ったら片っ端から可哀想だと言ってくるんです

冷凍食品がそんなに可哀想ですか?
朝から私の為お弁当を作ってくれることは愛情じゃないんですか?
manaさん(高知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • ハアアア!? こんにちは!お団子です!
    その友達最低すぎる!!!!manaちゃんの代わりに私が敵を取ってやる!!うおおおおおおおおおo….((うるさい
    とにかくその友達から離れた方がいいかも!あと子供のためにお弁当を作ってくれる事だけで愛情だと思う(*-*)
    お団子さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • おかしい!! あ、おかしいって言ってるのはmanaさんじゃなくて、ともだち!!
    こんにちは、敬語やめた雪雹(ゆきひょう)だよ!
    は!?
    冷凍食品で愛情こもってないなんて、考えたこともない!! ちゃんといつも愛情注いでくれてるのに! それに、ご飯作るのがどれだけ大変か分かってるの!? いつも忙しいんだよ! ちゃんとご飯を用意してくれてるんだから冷凍食品くらいいいじゃない! それにそういう他人の親を見下したような言葉やめてくんない!! 冷凍食品を買うお金だって親が出してくれてるんだからね!! その人と友達辞めたら?
    と、雪雹は本気で怒ってます。
    これが雪雹の本音。
    敬語やめた雪雹さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • そんなことないよ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは全然悲しいことじゃないと思う。

    冷凍食品だったとしても、お弁当を作ってもらってるなら嬉しいことだし。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • それは私のとこも! こんにちは、みのちゃんです!

    それは私のところもです。
    お母さんが面倒くさがってほぼ冷食しか入っていないです。
    しかも全く忙しくないのに。一日中、一年中ずっとゴロゴロしてます。
    でもmamaさんのところは最初だけとはいえ毎日作らないといけないし、きっとmamaさんのお母さんは忙しいと思います。
    冷食だからって言って、愛情がこもっていないわけでもないし、きっと事情があるんだと思います。
    だから、冷食でもかわいそくはないと思います。
    無視でいいと思います!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • そんなことないよ! えななのだι(`・-・´)/

    そんなことないよ!

    manaさんが言っている通り、朝早くから自分のためにお弁当を作ってくれることは

    愛情があるからできることだし、可哀想じゃないと思う!

    それにえなも、中学校のお昼ご飯でお弁当を持って行っていて、

    冷凍食品も入っていることがあるけど、えなはそんなことよりも、

    お母さんが毎日朝早くからお弁当を作ってくれるっていうだけですっごく嬉しいし!

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • manaさんの言う通り 百音だった兎空'とあ'です*
    よろしくね<(#・-・#)

    本題*.-_'+.-_'*.-_'*

    とあはmanaさんの言う通り,
    急しいなか作ってくれるのは愛情だよ.
    だから.かわいそうじゃないよ.
    それは無視でいい.

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation