トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達に何もかも否定されます… こんばんは!小学5年生のらふと申します!
来年は小学6年生ということで、受験のことは今のうちに考えといた方がいいかなと思って、友達に相談したところ、
『どうせ受かるわけないよ。受験しなくても行ける〇〇中学にしたら?』
(私が受験予定の中学が△△中学、受験しなくても行ける中学が〇〇中学と表記します)
と言われました。
友達とは幼稚園からの幼馴染ということもあり、なかなか言い返せません。
しかし、この言い方は流石にひどくないですか?
確かに、私より友達の方がテストの点数や頭はいいです。
(△△中学は兄が通っていて、中高一貫校です。
私は母が兄を送るついでに着いて行った時、ちょうど文化祭の時期で
『この学校すごい!行ってみたい!』
と心から思っていました。)
皆さんだったらどうしますか?
らふさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 自分の道は自分で決めるもの 他人に否定されたとしても、それはただの他人の意見です。
    一番尊重するべき意見は自分の意見です。
    友達にそんなことを言われようが流されずにその△△中学にチャレンジしてみてはどうでしょうか?
    それでは!
    e+さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • 気にしない気にしない! まーろんです、よろしくね( ´ ▽ ` )ノ

    友だちの言葉は気にしなくていいと思います。
    周りから言われたからああするこうするじゃなくて、
    自分が本当にやりたいことをやっていいと思います。
    つまり友だちの言葉に流されないでください!ってことです^^

    自分の気持ちを大切にしてね!!

    またねー!
    まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月20日
  • 自分の行きたいとこにチャレンジ! どうせ受かるわけない…って言われるとさすがに傷つくよね… まだ分からないのに…
    幼なじみなら、言いずらくても嫌なことを言われた時ははっきり「そんな事言わないで」と自分の意見を言った方がいいよ!!そうじゃないと、嫌なことを言われても注意できずに、どんどん落ち込んじゃうから…

    そもそも、自分の行く学校なんだから、自分で決めるべき!!他の人がこっちの方がいいとか、やめとけとかって言うのはただの1つの意見で、候補として受け止めるべき!
    無理だとか言われて落ち込まずに、結局は自分で決めて、チャレンジ!!
    もし、受験をするなら応援してるよー!!頑張って!!
    もなさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • 私の親友もそう… 私もなぜか親友に否定されます!

    例えば、これ買おっかな!って言ったらカロリー高い、やめな?こっちの方がいいって言われました!

    幼馴染だし、私とめっちゃ似てますね、!

    でも、自分の意思をまず最優先した方がいい!

    私の実体験の話、美術部入ったんだけど、その親友は私が入る前に、美術部はいんきゃが集まるところだよ?やめときな?って言われました。

    でも、私には大きな目標があるから、入りました!

    これってただの偏見。
    つまり、どうせ受かるわけないよ。っていうのも偏見だと思う!

    だから!自分の素直な気持ちを信じた方がいい!!
    フォニさん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • もしかしたら… もしかしたら…その友達は貴方と同じ中学に行きたいのかも…?
    貴方の行きたいところに行くのが1番いいと思うよ!!
    みおさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation