やめてもいいのかな、?
突然ですがわたしは中学受験をやめようか迷っています。
塾には2年ほど前から通わせてもらっていて
塾には友達もいるし楽しいっちゃ楽しいっちゃ楽しいんですけれど
宿題やテスト、受験したい学校もないその上最近成績が伸びなくて、
塾に行くのが嫌になってしまって
そのことをお母さんに言ったら
「みんな我慢していっているんだからあんたも我慢しなさい」
と言われてしまってどうしたらいいかわからないです。 あさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:10件
塾には2年ほど前から通わせてもらっていて
塾には友達もいるし楽しいっちゃ楽しいっちゃ楽しいんですけれど
宿題やテスト、受験したい学校もないその上最近成績が伸びなくて、
塾に行くのが嫌になってしまって
そのことをお母さんに言ったら
「みんな我慢していっているんだからあんたも我慢しなさい」
と言われてしまってどうしたらいいかわからないです。 あさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
やめてもいいと思うけどな! 中学受験はやめてもいいと思う!
そりゃあ中学受験したほうが役立つしいいと思う、でもそんな無理して中学受験するのも嫌じゃない?ちゃんと「行きたい!!」って気持ちがあればいいけど、嫌々やっても後々辛いだけだと思うんだよね…。 うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月23日 -
うーん みんなが我慢して塾行ってるとは
限らないと思うけどな
それなのにあんたも我慢しなさいって
理屈通らなくない? ひかりさん(大分・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月20日 -
中学受験のこと こんにちは!しおりんです。中学3年生です。
中学校は義務教育なので、校区の中学校に行けるわけだし、受験は自分の希望や親の気持ちによると思うから、絶対にするという必要はないと思います。私は、受験して中学校に入りましたが、自分が辞めようかなと思っているのなら、やめて良いと思いますよ。中学は校区の学校に行っても、高校に行こうと思っているのなら、高校受験があるから、そこに向かって頑張ろうと気持ちを入れ替えてもいいと思います。私個人の意見なので、参考程度にどうぞ。受験をされるのであれば、合格を願います。 しおりんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月19日 -
でもせっかくだし・・ ゆゆ♪です!
私は、できればした方がいいんじゃないかなって思う!
どうしても辛いならやめてもいいと思うけど、せっかく今まで勉強頑張ってきたなら、受験してみたらどうかな??
もったいないし、後悔すると思う! ゆゆ♪さん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月19日 -
やりたいならやる。やらないならやらない。 私も中学受験をします。
やりたいなら、やればいいと思います。やりたくないならやらなくてもいいと思います。我慢しなくてもいいと思います。親の言ったことに従わなくても私は、いいと思います。
自分の気持ちで決めてみたら、どうでしょうか?
私はどんな形でも応援しています ?ちゃんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月19日 -
やめても全然いいよ! こんにちは!ふあっていいます!小6だよ!
本題
私も元々は中学受験組だったので、塾とかZ会の中学受験コースとかやってたよ!超難関校で頑張ってたけど、4年生になってやっぱ小学校の友達と離れたくない!ってなってやめました!
自分の人生だし、自分がやりたいようにすればいいんじゃないかな?
無理してやることでも無いし…! これが私の答えだよ!またね! ふあさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月19日 -
やめないほうが! こんちは!スマイルーです!
ほーんだーい
中学受験経験者です。
偏差値の低い学校に受かって、いってます!
クソ楽しい。
じゃ! スマイルーさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月19日 -
本当にきついならやめた方がいいと思う 無理して行くと逆効果になって自分の心を傷つけてしまう事があるから、無理だったらやめた方がいいと思う。試しにもう一回塾に行って、きつかったら親に話すのもいいと思う。 あいうえおさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月19日 -
中学受験 私も中学受験塾の浜○園に行ってます!成績が低迷したからやめるというのはただの自己満足です。低迷したからこそ、どうふんばるかが鍵となると思います。大変ですが、一緒に頑張りましょう! とある女子さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月19日 -
別に大丈夫じゃないー?? やほです!私は中学受験はしませんが中学受験は自分がやりたいならやるものだと思っています!別に中学受験をするために塾に行く訳でもないので、、でも中学受験をするという気持ちで塾に行っていたのであれば考えなければ行けないかもです!いい方は悪いですが親の意見もあるので、、、私はどんな形であれ応援しています! ありささん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。