トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
反抗期、後悔ばかり 最近、私は反抗期になりました。
今日、大喧嘩をしてしまいました。
私はもともと性格は負けず嫌いで少しひねくれていました。
祖母と口論になり、イラッとしてしまい、私の事何も知らないくせに!!と言ってしまいました。
祖母は、赤ちゃんの頃から一緒にいるのに、知らないわけないでしょ!習い事だって…と泣きながら言われ、こっちも泣いてしまいました。
そこから私は部屋に閉じこもっています。
注意をちゃんと受けておけばよかったのにと後悔していて、悪いのは私の方だと分かっています。
会うのが怖いです。謝るのも怖いです。
こんな私が嫌です。
どうしたらいいでしょうか
家族をもっと大切にしたいです。
Akuronoaさん(山形・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 心落ち着かせよ こんるね!ニクネ覚えてくれると嬉しいな♪

    【本題】
    反抗期、家族に強く対応しちゃうよね…

    まずは一旦、心を落ち着かせてみるのはどうでしょう?例えば、

    ・音楽を聴く
    ・YouTubeなど好きな動画を見る
    ・深呼吸をする

    など。特に「音楽を聴く」のが効果あると思います。

    気持ちが落ち着いてから、家族に謝るといいですよ。その方がスッキリすると思うので。祖母様に謝られるといいですね!

    おつるね( *・ω・)ノ

    瑠音さん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • 反抗期 百音だった兎空'とあ'です*
    よろしくね<(#・-・#)

    本題*.-_'+.-_'*.-_'*

    とあの昔の先生がこう言ってたよ.
    反抗期になっても,後から申し訳なく思って
    後悔して,謝って家族を大切にすればそれでいいって!!
    だから,言いにくかったら手紙でもいいし
    反省??しているのはえらい.

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation