部活やめたい、、、
私は高校一年生の女子です。一年生は絶対に部活に入らなくてはいけなくて私は野球マネとソフトボール部で悩み、結局中学からやっていたソフトボール部に入ることにしました。私と同じ代の人は私を含め3人でそれなりに仲はいいと思っていたんですが、私以外の2人でずっと話したりしていて一緒に帰る時間も正直きついです。部活もミスばかりしてしまいます。私が抜けると単独チームで大会に出場できないほど人数が少ないので簡単に止めることもできません。まだ入部したばかりなのにもうこんなにやめたくなってしまいます。
こんな状況でどうすればいいですか、誰か助けて下さい、、 ちゃばさん(埼玉・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:3件
こんな状況でどうすればいいですか、誰か助けて下さい、、 ちゃばさん(埼玉・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月18日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
無理なら無理って言えばいい! こんにちはひまわりでーすwうーんきついならやめたほうがいいですね。他の部を探してください。それができないのなら、こゆうのはどうでしょう?1たいかいにでない。2おてつだいをするのはどう?とりあえずやれることをやってみて!それか話てみよう話たらいいことがある!から私も部活悩みました。テニス、バトミントン、チャレンジ部なやみました。わたしはむりしないことを決めていたのでチャレンジ部にしました。頑張ってください!では ひまわりさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月19日 -
大丈夫 しっかり読ませていただきました。
私も去年同じ状況で、その時の体験談という風になりますが…
入部当初3人で、私以外の2人は幼馴染だったこともあり、肩身の狭い思いで活動していましたが、2学期くらいから打ち解けてました。
きっと、同期同志で先輩の話をするとき、大会に出たときなど、同期の中でし共有できないことがあると思うんです。
だから、時間を共にすれば必ず仲良くなれるはずです。
コツがあるとすれば、軽いおかしやゼリーなどを2人にたくさん渡して、みんなで食べることです。これは高校生だからこそできることではないでしょうか。結局人はみな、胃袋ですから。
大丈夫。応援しています!
みーばさん(宮城・17さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
他の人に迷惑がかかりますよ? この回答を読んでくれている皆さん、こんにちは。むぎちゃです。
さてさて早速本題へ行きます。えー、ちゃばさんの質問、じっくり
読ませていただきました。はい。そこでいろんな点も考慮して、
やめない方が良いかなと思います。なぜかというと、
あなただけではなく、他の人大勢にも迷惑がかかるからです。
自分は楽しくやっている部活の大会が、1人嫌だと言って抜けて
できなくなったら腹が立つし、ショックですよね。あなたが
そうではなくても、大体の人がそう思うと思います。
とにかく、そのショックだし腹が立つ感情をあなた以外の何人も
味わうことになります。ちゃばさんのせいで試合に負けて
しまっても、それもそれで思い出です。まず試合ができないよりは
100倍マシだと思います。それに入ったばっかりでしょう?
そんなので終わってたら何も続けられませんよ?
これらの理由によって、私だったら大会に出たほうが良いと
思います。それではさようなら。
むぎちゃ。さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。