塾に行ったほうがいいのか?
6年生なので、来年中学1年生になります。
別に良い中学校に行きたいわけでもないんですが、
塾って言ったほうがいいですか?
自分はめんどくさがりだから週1程度くらいで行きたいです。 ninjinさん(広島・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月17日みんなの答え:9件
別に良い中学校に行きたいわけでもないんですが、
塾って言ったほうがいいですか?
自分はめんどくさがりだから週1程度くらいで行きたいです。 ninjinさん(広島・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月17日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
あたいはこうだよ! あたいは塾行ってるけど
結構テストで良い点とれるよー
でもめんどくさいとか思うなら家でやった方がええかも
じゃんねーなのだ みきむむさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
行かなくてもいいと思う! こんにちは、みのちゃんです!
私は行かなくてもいいと思います!
私の友達の一人に、頭が良い子がいるけど、
普通に塾も通っていないそうで、自習しているそうです。
塾に行かないと頭が悪くなるってこともないし行かないと成績が取れないなんてことはありません。
自習でも全然大丈夫だと思います!
なんなら自分のペースで進められるのでいいと思います!
じゃあ、またねー!
塾に「行きたい!」って思いも特別 みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
どっちでもいいんじゃない? こんにちは、めいこです!
どっちでもいいんじゃない?
中学受験しないのなら無理に行く必要もないと思う! めいこさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
余裕を持って
( ..)”
# start -
塾は中1からでも
特別成績が 悪くないなら行かなくて いいと 思うよ.
別に行きたい 理由もないなら
面倒くさいし
行きたくなくなると思う… !
わたし は中1になっても
勉強にちゃんと 追いつけるよう
個別の塾に行き始めたよ
先に進めておいた方が
私的にはすごく
やりやすいんだよね
今は通信教育 もあれば塾も沢山ある.
時間やお金もだいぶかかるから
行くなら親と相談.
塾に行くにも レベルがあるし
先生や周りの人たちの
環境もまだ分からないと思う
週1の所も少ないしね.
今は1時間45分塾で勉強してるんだけど
それでも疲れないとか
時間に余裕があるとか
今の状況を把握してみて!!
またねっ
抹茶さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
行かなくてもいいと思う! こんにちは!さくなぎだよ~
今日もよろしくね。
わたしは行かなくてもいいと思います!
めんどくさかったら、通信教育とかもあるよ~
わたしは通信教育使ってる!
質問とかは学校の先生達が答えてくれるしねっ
ではまたね。 さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
成績が悪いなら行ったほうがいいよ!! #_今日も塾
キズなんのお姫様をめざしてるJC、のえちゃですっ!
゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+*.
塾は、成績が悪かったり、授業ついていけないと思ったら行ったほうがいいと思う!!
めんどくさがりなら、ルールが緩めの塾を選んだほうがいいかも!!
のえちゃは3年前、県内でトップの高校に行く子向けの塾に行ってたんだけど、レベルが合わなくて結局辞めた!!
自分のレベルに合った塾を選んだ方がいいよ!!
あと最初は週1にして、慣れてきたら増やしたらいいと思う!
゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+*.
以上、のえちゃでした!! のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
行かなくて良いと思うよ〜 ninjinさん、こんにちは!
るんむんだよ♪
☆本題☆
私は行かなくて良いと思う。
だって、別に凄く行きたい理由とかないんでしょ?
なら入ってもすぐにやめたくなるかもだし、あんまり良くないかな…。
それに、小6で中学受験考えてないならなおさらだと思う。
週1の塾なんてあんまないと思うし。
小6のうちは遊びな!
塾行くとマジで遊べないから!
んじゃ、またきずなんで会えたら良いね!
バイバイ(*^-^)ノ るんむん @4年ぶりにきずなん復帰!さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
個別指導は? 中学一年生のたまです!
私が通っている塾は、少なくとも週3回ありますが、
個別指導のコースだと、自分の予定に合わせて、
日にち単位で塾の日を決めることが出来ます! たまさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
行かなくてもいい! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのは小学校の時から塾には行っていません。
というより、ゆーのの住んでいる所は田舎で、周りに塾や習い事がなくて、最寄り
の塾までも車で30分はかかります。
親の送り迎えが大変なので、ゆーのは自分で勉強しています。
ゆーのは勉強でわからないことがあったら、積極的に先生に聞きに行くし、
休みの日は毎日4時間以上勉強をしているので、塾は必要ないです。
ゆーの的には、塾は行く時間的な余裕とお金にゆとりがあれば行ってもいいと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。