発達障害だという事を初めて親に知らされた
最近悩み事を親に相談していると、突然自分が発達障害だということを告げられました。
どうやら自分はアスペルガー症候群というもので、知能の遅れはないものの、対人コミュニケーションが苦手で、強いこだわりや感覚過敏があることが多い発達障害らしいです。
13年前ぐらいに診断されたらしく、軽度〜中度で、専門の施設に通っていたこともあり、ある程度社会に出ても大丈夫なぐらいは苦手を克服しているはず…らしいのですが、発達障害は治せるものではないので、ある程度の特質は残り続けるそうです。
他の子と違うと感じることはありましたが、まさか発達障害だと思っていなかったのでとてもショックです。
親曰く、「自分にはこういう特質があるという事を予め知っているのは大切な事だと思った。」とのこと。
正直まだ事実を受け入れられず、どう向き合っていけばいいのか分からないです。
どうすればいいのでしょうか?どんなことでもいいので回答してほしいです。 H.Rさん(千葉・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月17日みんなの答え:4件
どうやら自分はアスペルガー症候群というもので、知能の遅れはないものの、対人コミュニケーションが苦手で、強いこだわりや感覚過敏があることが多い発達障害らしいです。
13年前ぐらいに診断されたらしく、軽度〜中度で、専門の施設に通っていたこともあり、ある程度社会に出ても大丈夫なぐらいは苦手を克服しているはず…らしいのですが、発達障害は治せるものではないので、ある程度の特質は残り続けるそうです。
他の子と違うと感じることはありましたが、まさか発達障害だと思っていなかったのでとてもショックです。
親曰く、「自分にはこういう特質があるという事を予め知っているのは大切な事だと思った。」とのこと。
正直まだ事実を受け入れられず、どう向き合っていけばいいのか分からないです。
どうすればいいのでしょうか?どんなことでもいいので回答してほしいです。 H.Rさん(千葉・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月17日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
大丈夫だよ! やっほーきらりんです!
きらりんも、ASD(アスペルガー症候群)があります。
なので、コミュニーケーションをとるのが苦手だったりします。
確かに、自分が発達障害だということを知らせると悲しいね。
そういう時は自分の個性として向き合おう!
お互い頑張ろうね!
ばいばーい☆ きらりん#中1女子だよ!さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月23日 -
それも個性だよ。 どーも!漫画ちゃんです!
『本題』
つらいですね。でも全て嫌なことがあるわけではありません。
コミュニケーションが苦手とか人生で絶対必要なことではないし
H.Rさんは真剣に人生を生きているんです。
今後誰かに悪口とか言われたとしてもあなたの人生だから
他人にどうこう言われる権利はないんです。
つらいかもしれませんが。それはあなたの人生です。
自信を持ってください。 漫画ちゃんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月19日 -
私ならへこまないかも 発達障害を持ってるわけではないですが
自分だったらハッキリ言われた方が楽になります
そう言うのあるから健常者と
同等に出来なくても仕方ないよねって思えるかな 茄子さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日 -
向き合い方 ハロハロこんにちはもちゅだよっ!
さっそく本題へレッツゴー!
そうか、、
私も実は、発達障害adhd?なんだよね。
どう向き合っていけばいいか、わからないよね。
私は、
「一つの個性として」
症状と向き合っているよ!
時には、パニックをおこしたりすることもあるから
ちょっと困るかな.
お互い頑張ろうね!
じゃあバイチャム!
もちゅさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。