トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
荒らされました マイクラで村をクリエイティブで作っている時にフレンドがやってきて、急に作っていた村を荒らされました。
とても時間をかけて作っていたので本当に悲しいです。対処法や気分転換の方法などを教えて下さい
※キッズなんでも相談内でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGです
みかんさん(宮城・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月17日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • かわいそう どうもすしです
    ブロックしたらいいと思う
    すしさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • どっちだろう? こん柘榴(ざくろ)だよ
    ブロックはちょっと危ないかも!もしその荒らしてきたフレンドが偽やなりすましだったときフレンド(本)は意味も分からずブロックされて悲しむかも
    とりあえずリアルなフレンドの場合なら聞いて確かめたら?
    柘榴さん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 対処法は… まずそのフレンドのアカウントを通報するか、もし別の機会にフレンドとマイクラで遊ぶ時があれば、荒らし返してそのままブロックして逃げましょう。また、今後荒らされないようにするための対処法としては、フレンドと遊ぶ時に毎度ワールドのコピーを取っておくといいと思います。 あさん(群馬・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • バックアップはとっておくべき 私もjava版の方で鯖を開いて友人と遊んでいた所、海外のプレイヤーに荒らされた事があります。

    ゲームをしている限り、何が起こるか分かりません。
    日頃からバックアップはとっておくべきだと思います。

    対処法としては、鯖のブラックリストに荒らしてきたフレンドのID入れておく、
    しかしブラックリストはアプデ等でバグって消えることもあり、気休め程度にしかならないので、セキュリティソフトも入れるといいと思います。

    気分転換には他のゲームをするのがいいですよ。
    原神やSkyといった民度が良くてグラフィックが綺麗なゲームをやると癒されるのでおすすめです。
    NQMさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • そういうことなら… 初めまして! MAHOといいます!
    マイクらのワールドを荒らした人をブロックするのがいいと思います。
    気分転換としてはTNTをいっぱいおいて爆発するのがとても良いです。
    MAHOさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 酷すぎ! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)

    るーにゃもマイクラで村作ってたことあるから
    時間をどれだけかけて作ってるからわかる!
    荒らされたら悲しいよね、、
    だからこれからは荒らされても
    大丈夫なように、、
    ・ワールド複製しとく
    ・その荒らしてきたやつブロック
    かなー、、
    一度荒らされたら戻すのも
    手作業になっちゃうと思うけど
    きっと荒らされた村よりも
    良い村を作れると思うから
    悲しまずに切り替えてこっ♪

    ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • それは悲しいね こんにちは!千沙です!
    しばらくマイクラはやらずに外に出て友達と遊んだり自分が集中できることをしてマイクラから離れてみたらいいと思うよ!
    (町作りなんてすごい)ちなみに私もマイクラやってるよ!
    千沙さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • いいこと考えた!!! こんにちはーシャリタツだよー

    まず、その友達のワールドを荒らしてからブロックすればいいと思う

    バイバーイまたどこかで!
    シャリタツさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • ブロックすれば? マカサキムです!よろしくね

    その友達、ひどいね...
    ブロックすればいいと思うよ!
    またこう言う事があった時のためにワールドを複製するのもいいかも。
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • ブッロックするのは? こんにちはひまわりですそれは悲しいですね対処法3おしえます。1ブロックするもしも主さんが本当に悲しんでいるなら、ブロックをおすすめします。2,フレンド解除3私マイクラやってないですけど、文字を打てるなら、私壊されて悲しんだって、てつたえてみて! ひまわりさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation