トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
辛い サムポムです。
早速ですが話題に入るよ
私は、不登校気味で自分自身なんで休んじゃったかもわからないのに親がなんで休んだの?って聞いてくるんです。
で、何も答えないでいたらお母さんが心の病気になっちゃって毎日泣いてるんです。
お父さんにお母さんがこうなったのはお前のせいだと言われて私も辛いしお母さんも辛いんです。
ちょっと話が違くなったけど、不登校をなくすにはどうすればいいですか?
答えてくれると嬉しいです。
サムポムさん(福島・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月17日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • サエポムちゃん! 大丈夫、無理していかなくても1
    おかあさん、心の病気…
    ピーピーさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 辛いね... 私も学校が辛くてたまに休んでしまうことがあります..。お母さんが心の病気になったのはサムポムさんのせいではないです!なんで休んだか聞いたのもきっとサムポムさんが心配だったんじゃないかと思います。
    不登校をなくすには外にちょっとずつでも出てみるといいかもしれないです。不登校を無くしたいって気持ちだけでも凄いことだと思います!!散歩でも良いですし少しずつで大丈夫なので無理しないでくださいね...!
    トーストさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • お母さんを励まそう 初めまして、ぬこといいます

    お母さんもいろいろ考えちゃって不安なんだよね。

    お父さんは、、人を責める前にもっとやることがあるだろと思いますね。

    まずお母さんを励ましたりしなよーって私なら思いますね

    それはさておき、不登校をやめ、お母さんを元気にしたいのなら

    とりあえず1日だけ登校してみるとかどうですか?

    それでお母さんが元気になったら良いし、それでサムポムさんが疲れた

    ってなるんだったらその次の日は学校行かない!ってきめてみるとか

    どうですかねー
    ぬこさん(山形・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 学校に行ってみよう(無理しないで) 別室登校してみるのもいいと思います
    別室登校をしたら学校にも慣れてくると思うよ。担任の先生にも事情を伝えて、少しずつ学校に行ってみよう。無理はしないでね
    アキさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • むりにいかなくていいよー こんにちは!
    千沙です!
    仲いい友達などに相談したりしてゆっくりでいいからねー
    千沙さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • ゆっくりでいいから こんるね!ニクネ覚えてくれると嬉しいな♪

    【本題】
    辛いよね…でも無理に行こうとしなくていい。

    自分ですら理由がわからないならどうしようもないけど…行ってみたら理由が分かるかも!

    頑張ってみて!(っ`・ω・´)っ

    おつるね( *・ω・)ノ
    瑠音さん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 辛いよね… ソラだよ!よろしくね
    サムポムさんの気持ち分かります…。辛いよね…相談してくれてありがとう。
    不登校の理由が分からないときってあるよね いやなことがなくても、なんとなく行きたくないときあるよね
    私は、いやなことがあったとしても、親に言えないときもあるんだ
    きっと、お母さんやお父さん、たぶん心配してたんだと思う。お父さんはサムポムさんのせいって言っていたけど、たまには学校に行きたくないときもあるよ!
    だから、サムポムさんは悪くないよ!
    それで、サムポムさんは不登校をなくしたいと思ってるんだね 不登校をなくそうと努カしてるだけでスゴイ!
    無理しないでいいから、ちょっとずつ学校に慣れてみたらどうかな やっぱり行きたくないなって思ったら無理して行かなくてもいいと思う!
    学校は絶対に行かないといけないところじゃないからね!あとお母さんやお父さんに「行ってみる!」って言ってみたら安心して応えんしてくれると思う!
    それでもこまっちゃったらまたキズなんに相談しにきて!きずなんのみんなはあなたの味方だよ!
    年下からゴメンね バイバイ! また会おうね!
    どうかサムポムさんがしあわせになりますように!
    ソラさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 行ってみる 百音だった兎空'とあ'です*
    よろしくね<(#・-・#)

    本題*.-_'+.-_'*.-_'*

    サムポムさんはきっと何かあったんだよね.
    思い切って学校行ってみるのがいいと思う.
    そうすればきっと思いだせるんじゃないかな.
    でも,無理はしないでね```

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • そっか・・・それは辛かったでしょうね・・ こんにちはほんまにです
    それは辛いでしょうね。
    だったらまずいつ、どうして不登校になったのか深く考えてみればどうでしょうか?そしてその答えがわかったら、ご両親にお話をしてみればいいと思います。
    ほんまにさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 思いきって行く! こんちゃ!*みるくらて*です!
    私の仲良かった子は不登校だけど、学級写真のときは来てくれたから、思いきって行っちゃいな!
    ではっ!(ファイト!)
    *みるくらて*さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation