トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校で英語を勉強するっていいことなのかな? こんにちは、今日は4月16日です。中2です。
長文失礼します。

今日、英語の授業開きがありました。

初めて受ける先生の授業で、
「義務教育で英語を勉強するのはいいことだと思いますか?」
という問いを立てて班でまるまる1時間話し合いました。

すっごく悩みました。
確かに英語を勉強すれば、将来英語を使う場面が出てきたときに困らないかもしれません。
それはわかるんですが、なんだかモヤモヤしてしょうがないんです。

そもそも日本人が英語を使う場面ってどこにあるんでしょう?
ほとんどが外国人とのコミュニケーションを取るためだと思います。
外国人と自分の声でコミュニケーションを取ることって、義務教育の科目としてやる価値があるぐらいにあるのでしょうか。
外国人であっても、日本にいるなら日本語で話しかけてほしいと正直思ってしまいますし、翻訳がその場にあるならある程度は意思疎通ができると思います。
なぜ受験や就活に英語のスキルが必要なのかもよくわからなくなってきます。

英語を学ぶメリットは、「外国人とのコミュニケーションが簡単になる」「英語圏の作品の原作が見れる」「楽しい(人によりますが)」「かっこいい」ぐらいしかないと思います。
私はデメリットがデメリットすぎるなと思っていて、「膨大な時間を必要とする」「授業、教科書に税金がかかる」などがあります。

長くなりましたが、みなさんは「学校(義務教育)で英語を勉強する」のはいいことだと思いますか?
私は、英語を勉強するなら、自分に英語が必要だと思う人だけ勉強するでも十分だと思います。
4月16日(水)さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月16日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 正直言って……… こんにちは 琴羽(ことは)です!

    正直言って 学校で学ぶ 英語は

    意味はあると思うけど。あんまり意味ないと思う。

    琴羽(ことは)がそう思う理由

    ・学校で学ぶ 英語は ほぼ、正しい発音を

    教えない

    ・実際に(海外入学で)英語を使ったら

    (睨まれた)

    ・学校より、英語教室など、正しい発音を学べるところに行って学んだほうがいい

    以上
    琴羽さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • なるほど 私はアリだと思います。
    教え方はともかく、英語は知っている人が多いので、英語圏の方じゃなくても意思の疎通がはかれますし、楽しさもあります。
    英検の勉強をしようと思ったのも、英語の授業があったからですし、難しいですが、楽しいので、英語の授業は個人的に必要かなと思いました。
    短文になってしまいましたが、失礼しました。
    猫好き丸さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
  • 必要だと思う! こんにちは、みのちゃんです!

    私的には、英語は必要だと思います。
    意外にも、外国人とのコミュニケーションをとることって、多いんですよ。
    最近は外国人の観光客や労働者も増えてきているし、外国の方の接する機会が多いです。
    しかし最近は翻訳ソフトみたいなものがあります。
    でも、その時にない場合ってどうしてもあるし、感情を伝えられなかったりとかもします。
    だからやっぱり必要かと思います!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 学校で英語を勉強すること! えななのだι(`・-・´)/

    えなは、いいことだと思うな!

    なぜなら、英語は世界の色んな国で使われている言語だから

    将来外資系の会社に勤めて働くときや海外旅行に行ったときなどに

    役に立つし、英検やTOEICなどを取ると大学入試や就職のときに有利になるし、

    母国語である日本語とは別に英語を勉強することは大変かもしれないけど、

    その分メリットもたくさんあると、えなは思うな!

    だからえなは、今通っている私立中学校(英語教育にめっちゃ力を入れている)で

    英語を一生懸命勉強していて、英検取得も進めたり(今は英検準2級の勉強中)して、

    その英検を活かして難関大学に進学して、将来の夢である

    ニフティキッズスタッフさんになれるようにするために、

    英語を学んでいて、大学受験や就職などのいずれのことでも、

    近い将来でもこの英語が役に立つときはあると思う!

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 個人的には…、 どーも、さくらねだよ(o^^o)

    難しいですね。

    さくらねは、必要だと考えます。

    あった方が便利ですし。

    まぁ、それは将来の仕事とかにもよりますよね。

    っていうか、みんなが学校で英語を習っていたら、
    結局はみんな英語を話せることができるってことだから、
    カッコよくはなくなるかな…、と思っています。

    日本人は、日本語を話せればいいじゃないかとは思いますけどね。

    それでは、バイバイ(^^)/
    さくらね@平日低浮上さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 難しいな…。 nananaだよ!
    私は、英語があっていいかなと思ってる!
    理由は、英語が好きだから!(単純)

    あと、思ったんだけど、
    英語いらなくない?とか言ってたらさ、
    他の教科もいらなくない?とか、
    さらには、義務教育しなくて良くない?とかの
    意見も出てきそうだなぁって…。

    んー!難しい問題だなー!
    それではまた♪
    nanana #低浮上さん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 必要だと! 4月16日(水)さん、こんにちはー!
    毒林檎です!
    ー本題ー
    私は必要だと思う!

    将来の夢がディズニーキャストなんだけど
    ディズニーって海外の人もたくさん来るから
    学校で習えてよかったと思う!

    日本にいるなら日本語を喋ってほしい…
    わかるよ!

    でも日本語ってめっちゃ難しいし日本人である
    私も結構間違えるから海外の人からすると
    本当に難しいかも!

    授業はALTの先生もいるからちゃんとした発音が聞けていいなー!って思うよ!

    それじゃバイバイ!
    毒林檎さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 中学英語 外国人であっても日本にいるなら日本語で話してほしいは無理難題だと思います^_^;
    中学で英語はやっていいと思います
    でも授業内容が実践的じゃない所が好きじゃない
    これで明日もし海外に飛び立つことになってもすぐ活かせますねみたいな言葉を沢山教えて欲しかった。
    そう言うのあんま習わないじゃん。
    菜っぱさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation