トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親が怖い こんにちはりんご飴です

私は失敗することが多いので何度も確認したり気をつけているのですが、よく親にこれやっといてと言われていても忘れてたりしてしまって毎日怒鳴られています。うまなきゃよかったや邪魔など言われるのが毎日辛いです。それに比べ兄にはとても優しく、よけい悲しくなりました。最初は家だけで失敗することが多かったのですが、学校でも失敗することが多くなって問題児みたいになってしまいました。今年は友達5人いたのですがみんな違うクラスになって私は問題児なので、友達のいないクラスには馴染めず、毎日ボッチです。
それで親にボッチのこと話そうとしても無視されたり黙っとけなど言われます。いじめや親の関係で精神的にやばいとき学校に行きたくないと言っても「成績が下がる」「ずる休みするなんてク○」「あまえだ」など言われたり、殴られたり、冬の夜の夜中まで靴や薄着で何時間も追い出されたりしてました。
もう精神的に限界です。どうすればいいでしょうか。カウンセラーなど電話で相談するのはできないです
年下タメ口大丈夫です。
長文ですみませんここまで読んでくださりありがとうございます
りんご飴さん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月16日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 虐待です こんにちは、変なことを言ってたらすみません、そっちはものすごく大変ですね…僕もあなたの母親みたいにされてました。そのときはとても辛くて辛くていつも泣いてました、でも僕は勇気をだして知り合いの人すべてのことを言いました。そしたら通報してくれたのか警察官が家に来て母親が逮捕されました、だから誰かに相談したほうがいいかなって思います。この文章が役に立ってくれるなら僕は嬉しいです かぼすさん(山形・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation