トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お弁当 学校でだけなぜか弁当が食べられません。

去年の9月くらいにいきなり弁当、牛乳が食べられなくなり、それからずっと学校でだけ食べられない日が続いています。

いつもは家に帰って残した弁当を食べていますが、朝早く作ってくれたお母さんに申し訳ないです。

担任の先生やスクールカウンセラーに相談等をしたほうがいいでしょうか?
ゆーさん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月16日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • えええ! えええ!
    申し訳ないってことはないよ!
    学校では食べれないってことは他の子でもあるあるだと思います。
    申し訳ないとか思っていたままじゃ相談しにくいから「申し訳ない」ていう気持ちを押さえて思い切って相談したらいいよ!
    私だったら食べたくても、食べれないってことになったら、辛くて先生に伝えるんだっ。ゆーさんも、辛かったら言った方がいいよ!!!!
    言わなかったら、食べれない状態のままになって先生も罪悪感を感じてしまうよ。
    言ったら先生は納得して、「無理しないでね」などと言ってもらえるよ!!
    辛かったら我慢せずに言うべき!←覚えておくと、便利!!!!
    じゃ♪
    紗菜っちさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • それはほんまに辛いなぁ泣 ゆーさんこんちゃっちゃ!ののです(#^.^#)野球観戦が好きです!
    やっぱり先生達に相談したほうがええとうちは思う。精神科とかに行ってみるとええかもしれへん。学校で何かあったから食べれないのかもしれへんからさっ。だからとにかく頑張ってな!うちも応援してるで!good luck!!
    ののさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation