トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
吹奏楽部に入るか迷ってます、 中1になりました。
私の学校では、部活入部届を18日までに出さないといけないんです、
私自身は入るなら、吹奏楽部に入りたいのですが迷ってます、
不安が2つありまして、
1つ目が楽器を弾けるかです。
音楽は得意ではないんですが、吹奏楽部の先輩達が名探偵コナンの曲を演奏していて、憧れました。この間、体験入部をしたのですが先輩たちはとても優しかったです。だけど試しに噴いてみると難しかったんです、
先輩たちみたいに吹けるか不安です…

2つ目が宿題やテスト勉強ができるかです。
吹奏楽部は月、火、木、金、土あるらしいです。中学校は宿題が多いと聞きました、6時ぐらいに終わるらしいんですが、宿題を終わらせられるか不安です、
宿題の量はまだわからなくて、迷っています、
先輩方、どうしたらいいと思いますか?
りおさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月16日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 大丈夫だよ! りおさん、こんにちは!
    るんむんだよ♪

    ☆本題☆
    私は中学で吹部に入り、高校でも吹部に今日、入部しました!

    先に断言します。
    大丈夫だよ!

    楽器を始めて吹いて難しいのは当たり前。
    むしろ、簡単に吹ける人なんか天才で、そんな人なんかめったにいないよ!
    コナンの曲を吹いてた先輩達だって最初から吹けてたわけじゃないから!

    練習すればちゃんと美しい音が出せるようになるし、皆で音楽を作っていくのはとーっても楽しいから是非入ってほしいな。

    りおさんの部活のレベルがどれくらいか分からないけど…。
    確かに金賞目指してる吹部だと他の部活よりちょっとだけ大変かもね。

    でも、忙しいからこそ時間の有効活用とかが得意になるんだ。
    だから、効率良く勉強が出来る!
    ダラダラ勉強してる人達より、効率良く勉強できるから成績は優秀な人が多いよ、吹部は。

    だから、吹部に入ってもちゃんも勉強はできるよ!
    それに、テスト一週間前は部活動停止になるはずだから、しっかり時間も確保できるよ!

    少しでも参考になったら嬉しいです!

    んじゃ、またきずなんで会えたら良いね!
    バイバイ(*^-^)ノ
    るんむん @4年ぶりにきずなん復帰!さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 入るべき! こんにちは☆
    葉空とかいて、ハソラと読みます!(女だよ)

    私は入るべきだと思う!
    吹部は、確かに吹けるか不安だとおもうけど、優しい先輩達が教えてくれるから安心して!

    とにかく楽しんでー!
    葉空(ハソラ)さん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 初心者でも大丈夫 どうも!かなようまるルビィから改名しました!ようめぐサリーです!

    私は小5からクラリネットをやっていて、中学でも吹部に入る予定です!

    @最初は全然吹けないのが当たり前です!練習しないで最初からできる人なんていません。入部してから少しずつ練習すれば良いですし、先輩達が教えてくださります!そこは安心してください!

    A最初に言っておくと、吹奏楽部は勉強との両立が大変です。1、2年生も練習日が多く、遅くまで練習があるのがほとんどなので、相当頑張らなければなりません。

    これだけではありません。吹奏楽部は引退(仮引退)が他の部より遅いです。予選まででも他の部より遅いですが、全国まで行くと10月まで引退できません。マーコン(マーチングコンテスト)の全国の場合は11月まで引退できません。

    そのため、受験勉強を含む勉強は相当頑張らなければなりません。

    以上のことを考慮して、入るかどうか決めてください!
    では!
    ようめぐサリー #曜誕生日おめでとうさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation