トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
トラックのお兄さんを怒らせた。 こんにちは赤いしです。

昨日帰ってる時に友達と二人で横断歩道を渡っていたんです。
そしたら急に横断歩道の真ん中らへんで友達が止まったんです。
信号も点滅し出して轢かれたら危ないから友達を引っぱったんですが友達は私より背が高くてピクリとも動きませんでした。

その状態が10秒ほど続いて信号も赤になった時信号待ちしているトラックのお兄さんが怒鳴ってクラクションを鳴らしました。
友達と私はビックリして「すみませんでした!」と言い逃げました。

この場合学校に通報されますか?
通報されたらどうなりますか?

友達は悪ふざけでやったらしいです。
赤いしさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月16日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 続き/補足&蛇足 補足です。

    可能性はかなり低いと思いますが、今回、トラックの運転士さん・同乗者さんからスマホとかでしつこく動画を撮られてはいませんよね?こういう動画が相手の手元にあると色々と厄介なので、万一そうだった場合は、周りから説得される前に自分たちで「学校と警察の両方」に必ず相談してください。

    ※トラックのドライブレコーダーは気にしなくて大丈夫です。ドラレコは基本、事故や重太違反などの時にしか内容確認をしません。

    ☆☆☆

    ここからは半分蛇足。

    今回はクラクションで済みましたが、たとえば相手の車がご自分の身体に触れて擦り傷を負った、という場合は、たとえ些細な怪我でも必ず警察を呼んで実況見分をしてもらってください。念のため病院でレントゲン撮影を、ということになりそうですが、後から何か事故からみの症状が出てきたときに医療費とかで不利になるので、たとえ重要な用事があってもできるだけ延期してもらって、検査を受けて下さい。

    それと、万一にも相手の車が逃げようとする場合は、即座に「ひき逃げです!」と叫んで周りに助けを求めてください。もちろん可能なら動画撮影。

    ☆☆☆

    ではでは。
    オトコオンナのサトミさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 心配ゼロ。相手の立場も考えてみて/続く まだ見ていますか?

    結論からいうと、今回は心配無用です。ただ、そのお友達さん、今後いつ事故に遭ってもおかしくないです。きちんとお灸をすえたいところです。

    ☆☆☆

    もう一つ、タイトルの通りですが「相手方のトラックはあのとき、一体何を考えていたのか」を想像してしてみてぐださい。たぶん、単に「ムシャクシャしていて怒鳴ってしまった」というだけだと思います。もちろん、決して褒められたことではないですが。

    もう一つ。主さんとお友達さんを個人名まで特定して学校に通報するには、実はかなりの手間がかかります。トラックの運転手は荷物を運んだり、工事現場に行き来したりするのが本業なので、こういう細かいことにいちいち構っていられない、というのが本音でしょう。

    また、「いつも同じ道で子供たちが遊んでいる。危ないから何とかしてほしい」という場合は、運転手個人からではなく、トラックを管理している事務所の所長などから「警察や市役所など」に苦情が入るのが普通です。

    ☆☆☆

    というわけで、今回は安心してください。とはいえ、6年生ともなればしっかり自覚を持ってほしいものですね。

    文字数。補足に続く。
    オトコオンナのサトミさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月14日
  • 友達が悪い! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)

    それは赤いしさんは悪くないから
    気にしなくても大丈夫!
    たとえ通報されても
    名前はわからないだろうし大丈夫だよ!

    ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 友だち悪い子! 友だちさいていだね!通放されてよび出されたら友だちのせいって言いな!


    ゆうちゃんさん(埼玉・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • あなたは大丈夫! もし通報されたとしても、あなたは悪くない!
    悪ふざけした友達がだめ!
    だから、あなたは怒られないよ!
    大丈夫!
    リナさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 大丈夫! 通報されると朝放送か、朝ちょえれいでいわれます。私の学校の場合ですがちなみに電話で通報されたようです通報はしないかするのはおにいさんですのでわかりません。でもあやまったからだいじようぶです! ひまわりさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation