勉強中スマホを見ないようにする工夫!
どうしても行きたい高校があるので勉強しようとおもってます
スマホを1階に置いて2階で勉強したり、棚の奥に閉まって封印したりスマホを遠ざけてはいるんですけど、30分に1回くらいは集中が切れてスマホタイムになってしまいます。
1度触ったら何十分も見てしまうこともあります。
わかんない問題調べたり「曲聴きたい何の曲がいいかな」ってプレイリストみたりLINE返してたり
みなさんどんな工夫、ルール決めしてますか!!教えてください ぱぷりかさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月15日みんなの答え:11件
スマホを1階に置いて2階で勉強したり、棚の奥に閉まって封印したりスマホを遠ざけてはいるんですけど、30分に1回くらいは集中が切れてスマホタイムになってしまいます。
1度触ったら何十分も見てしまうこともあります。
わかんない問題調べたり「曲聴きたい何の曲がいいかな」ってプレイリストみたりLINE返してたり
みなさんどんな工夫、ルール決めしてますか!!教えてください ぱぷりかさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月15日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
スマホ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあは、親に預けたらいいと思う。
で、勉強が終わったら返してもらうみたいな。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月17日 -
時間を決める こんにちは栗饅頭です。
僕の場合は、1日に使う時間帯や時間を決めています。
例えば、学校から帰って夕ご飯までは使わない。夕ご飯の後は三時間だけ使う。とかですかね。
少しでもお役に立てれば幸いです。 栗饅頭さん(栃木・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月17日 -
親に預かってもらったら? どーもどーも!どーもくーん!
はい、ウワーン(´Д` )です!
まずスマホ持ってないから知らんが、
親に預かってもらったらどうすか?
そうしたら集中できて勉強はかどるかも。
じゃあ頑張って!
グッパイの実! ウワーン(´Д` )さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
部屋にスマホを置かない! 白鳥です♪
だったら部屋にスマホを置かないこと!
スマホを置いちゃうと気になって仕方ないです。
だから親にあずけたり、違う部屋に置いて勉強しましょう!
さようなら♪ 白鳥さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
自分の場合はね〜 こんちゃ!みゃいです!
本題let's go!
私の場合はアイパッドだから普通に電源消すんじゃなくて電源ボタン長押し?すると「スワイプで電源オフ」って出てくるんだけど、、、iPhoneやiPadじゃないと無理かも、、、他の機種だったらごめんねぇ
説明わかりにくくてごめんね!
じゃ、ばいちゃー(^^)/~~~
みゃいさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
私の兄もやってる! ヤッホー!香奈だよ!
本題
私自身は受験とかはまだだけど、兄が受験勉強していた時はスマホの時間が5分だとか、
ガラスケース買ったりしてその中で勉強していたりだとかかなぁ。
私だったらタイマーとかセットして少しでも止めたらこちょこちょされるとかで頑張りたいな。
だけど無理しなくていいよ!
そもそも私の家族全員偏差値下から5番目くらいだし。
兄が覆してくれたらいいんだけど。
でもLINEやインスタ、YouTubeばっか見ていて怒られっぱなし。
危機感というものが感じられないらしいね。
でも私もそうなると思うからずっとは言ってらんない。
あとは兄のスマホを母が没収していたりかな。
勉強大変だよね...
頑張ってください! 香奈さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
スマホ 百音だった兎空'とあ'です*
よろしくね<(#・-・#)
本題*.-_'+.-_'*.-_'*
勉強中にスマホ見たくなるよね.
とあは親にわたしたり
ロック画面に「勉強しろ!」と書いたり
すればいいと思います.笑
じゃあね(-ω-)/(-ω-) 兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
勉強頑張れ! やっほー!
みなぽんです!
私には高2の兄中3の姉小1の妹そして犬(トイプードル)(笑)がいるのですが高2の兄と中3の姉は、いつもそれぞれの友達とかににLINEを送ったり、tiktokやインスタを見たりとスマホばかりなのですが本当にみんなうちの家の人たちは元がバカで、勉強に追い込まれると本気で勉強を始めるの(笑)
で!
本題!
いつも本気で勉強するときはスマホを見ないように姉や兄はしているんだけど
誘惑に負けない方法はスマホのロック画面やホーム画面に勉強中だけ「ただでさえ人よりバカなんだから勉強しろ」とかかいて誘惑にまけないようにしていたり私たち妹軍に、「スマホいじってたら行って!」とか命令してきたりするの
でも、私たちは、「まあ、それで勉強に集中できるんだったらいっか」とかいってるんだけどね
まあとりあえずそういう風に兄や姉は勉強に集中してるかな
ぜひパプリカさんもやってみて みなぽんさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
勉強頑張れ! やっほー!
みなぽんです!
私には高2の兄中3の姉小1の妹そして犬(トイプードル)(笑)がいるのですが高2の兄と中3の姉は、いつもそれぞれの友達とかににLINEを送ったり、tiktokやインスタを見たりとスマホばかりなのですが本当にみんなうちの家の人たちは元がバカで、勉強に追い込まれると本気で勉強を始めるの(笑)
で!
本題!
いつも本気で勉強するときはスマホを見ないように姉や兄はしているんだけど
誘惑に負けない方法はスマホのロック画面やホーム画面に勉強中だけ「ただでさえ人よりバカなんだから勉強しろ」とかかいて誘惑にまけないようにしていたり私たち妹軍に、「スマホいじってたら行って!」とか命令してきたりするの
でも、私たちは、「まあ、それで勉強に集中できるんだったらいっか」とかいってるんだけどね
まあとりあえずそういう風に兄や姉は勉強に集中してるかな
ぜひパプリカさんもやってみて みなぽんさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
触らない! 勉強中スマホを触らないようにするなら、まずスマホを近くに置かないことや、電源を切るなどです。やってみてね。! ももかさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。