どっちが悪いの?
たまーによくある事なんですけど、お風呂から上がって私が髪の毛をドライヤーしようとしたら、姉が「まって怒、私が先に乾かすから怒」的な感じで大きな声で怒鳴るように言ってきて先に乾かすのを止めようとしてくるんですよ、、でも、姉は私がお風呂に入るずっと前にお風呂から上がってるんです。
いやそれは普通に私が上がってくる前に乾かしとけよって思うんですよね。
その後も自分何も悪くないみたいな感じで居るし。これってどっちが悪かったんですかね? らならなさん(山口・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月15日みんなの答え:5件
いやそれは普通に私が上がってくる前に乾かしとけよって思うんですよね。
その後も自分何も悪くないみたいな感じで居るし。これってどっちが悪かったんですかね? らならなさん(山口・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月15日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
お姉さんだと思う! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあはお姉さんが悪いと思う!
先に上がってるのに、らならなさんが乾かそうとしたら
先に乾かそうとするのは良くないと思う。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月17日 -
それはお姉さんが悪いと思う! 白鳥です♪
それはお姉さんが悪いと思います!
らならなさんの言う通り、さっき乾かして置けばよかったのにと思いました。
さようなら♪
白鳥さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
私の家でもそれあります! こんにちはー!るなです!
それ私の家でもしょっちゅう母と姉がやってます!
らならなさんに全力で同意です!!!
私もいつも先に風呂入ったなら先乾かせばいいのに先にやらないからじゃん、って思ってます。らならなさんは悪くないと思う! るなさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
ただのいじめじゃない? こんにちは。すずです。
私に姉はいないんですが、これはわかります。姉が悪いです。
だって先にお風呂から上がっててドライヤー使ってないってどう言うことですか?ただの妹に対するいじめでしかないと思います。
しかも自分何も悪くないみたいな感じで居るのがいっちゃんむかつく!私だったらそこで殴ってますね(怒)
だから、「先に上がったんだから使っとけばよかったのに!」って感じで言い返したらいいと思います。
参考になれば嬉しいです。 すずさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
お姉さん 何か特別な事情がない限りお姉さんが悪いと思います。
そういうの大体考えたら分かるのにその時にやらなかった方が悪いです ゆえなさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。