トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
好きな部活をやりたいのに、、、、。 こんにちは!長文になりますが、よろしくお願いします!私は今年で中学1年生になりました。1年生って部活を決める時期があるんですよね。私は吹部をやりたかったんですけど、お母さんに「自分のことなにもやってない人が部活やるなんて言わないで」と言われます。友達とかは部活をやるのに、なんで私だけと思っていました。今日、吹部に体験入部しに行ったんですが、それが楽しくて、時間があっという間に無くなりました。それで私は吹部がやりたいんだなと気付きました。お母さんに説得するも結局ダメで、「日曜日塾なのに吹奏楽入ったら塾出来なくなるでしょ?だからダメ。」と言われ続ける毎日でした。こう言われている時どうしたらいいでしょうか。何か対処法とか合ったら教えて欲しいです。
お肉のつけめんさん(茨城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月15日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 日曜関係なくないか…? どうも同じく吹部のパーカス担当の人なんだけど日曜って部活あるのってなっちゃった…でも親がどうちゃら言うなら先生とかに相談したほうが良いかも!自分人生は自分で決めることが良いかもね! 雨林さん(茨城・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • なんでダメなん? こんにちは。すずです。

    えーっと…なんで部活に入るかどうかとか親が決めるんですか?私は今年で6年生で部活に入った経験はないんですが、クラブはお金がかかるやつもあって、聞いたら「すずがやりたいんだったらいいよ。お金はこっちで出すから」と言って許してくれました。
    娘がやりたい部活があると言うならば、そっちを優先してもおかしくないと思います。確かに勉強は大事だし、親の言い分もわかるところもあるけど、青春は一度きり。今のうちにやりたいことをとことんやり尽くせばいいと思うよ!参考になれば嬉しいです。
    すずさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation