トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
【至急】卓球のラケットについて 早めの回答お願いします。
私は卓球部に所属しています。私は卓球で日本式ペンの裏裏で一年間使っています。ですが、顧問に「中ペンの粒と裏ソフトを使ってみないか」と提案されました。そして二回使ってみましたが、あまりしっくりこなかったし、向いてないなと思いました。でも顧問は「2日であれだけ打てるのはすごい」と言っていました。中ペンにしてもいいのかなと少し思っていましたが、やっぱり日本式ペンに心残りがあるのか、自分の気持ちが分からないです。そして、どうしようと思っていたら、顧問が「苦しいと思うけどチームのためにも中ペンは必要だからやってほしい」と言っていました。そして次の日、顧問は私がもう中ペンでいくと思っているらしいです。そのような口調で話すので部員のみんなもそう思っているらしいです。中ペンになるならラケットも買わないといけないので、親の負担もかかるので少し嫌です。もうどう決断したらよいかわかりません。少しでも良いので意見をください。お願いします。
なーなさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月15日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • ペン型変えれば? こんにちはあるいはこんばんは ナナッティです。
    ペン型なんですよね? ならペンはやめたほうが良いです。
    そもそも今ペン型を使っても全国大会には行ける確率は格段に低いです。
    なのでシェークハンドなどをオススメします。
    シェークならペンでも使えるし、普通に持ち替えても使えるから一石二鳥です。(ペンは使いづらいけど)
    基本的にドライブマンかカットマン、が多いのでシェークにする場合はどちらかの方が格段に大会で勝てる確率が上がります。でもシェークに慣れるのは大変なので無理はしなくていいです。でも一応、シェークに変えたときのラバーとラケットを教えます。(ちなみに今中1)小学校の時、卓球習ってた。
    ドライブマン型
    ラケット SK7クラシック 7480円 ラバー テナジー05 6000円ほど
    カットマン型
    ラケット ダイオードV 7700円 ラバー ドナックル粒高 4000円
    ロゼナ 5000円
    どうでしたか高いとは思いますが僕はシェークをオススメします。
    ペンだったらインパーシャルxBが良いと思います
    あくまで僕の意見です
    ナナッティさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation