宿題は勉強に入らないの?
こんにちは!!小6のるりなです!
タイトル通りなんですけど、宿題って勉強に入らないんですか?
そう思った理由は、昨日、私が、「勉強がんばろ」って言ったら、父が
「宿題やろ?宿題は勉強に入らへんで」って言ってきたからです。
私はその時、正直びっくりしました。私的に、宿題は勉強に入ると思っていたからです。
だって、宿題はその時に習った勉強を復習することだし。大事です。
宿題だって、立派な勉強だと思ってました。
検索した限りは、「宿題は勉強に入る」って出てきたんですけど…。
けど、父にその一言を言われて、どうなのかなって。
みなさんはどう思いますか?宿題は勉強に入らないのですか?
ぜひ回答お願いします。 るりなさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:8件
タイトル通りなんですけど、宿題って勉強に入らないんですか?
そう思った理由は、昨日、私が、「勉強がんばろ」って言ったら、父が
「宿題やろ?宿題は勉強に入らへんで」って言ってきたからです。
私はその時、正直びっくりしました。私的に、宿題は勉強に入ると思っていたからです。
だって、宿題はその時に習った勉強を復習することだし。大事です。
宿題だって、立派な勉強だと思ってました。
検索した限りは、「宿題は勉強に入る」って出てきたんですけど…。
けど、父にその一言を言われて、どうなのかなって。
みなさんはどう思いますか?宿題は勉強に入らないのですか?
ぜひ回答お願いします。 るりなさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
宿題は勉強だと思う! 白鳥です♪
宿題は勉強に入ると思います!
るりなさんのお父さんは自主学習のことだと
思ったんだと感じました。
自主学習と勉強は意味が違います。
先生も勉強として"宿題"を出してるんだと
思います。
さようなら♪
白鳥さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
宿題! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあは宿題も勉強に入ると思う!
でも、宿題は出されるものだから自主学習とは言えないかな。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
宿題は立派な勉強! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
宿題も立派な勉強です!
宿題は学校の勉強のサポート的な役割を担っています。
学校で習ったことを復習したり予習したりするために宿題はあります。
また家で何を勉強したらいいかわかんないから宿題があるんだと思います。
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月16日 -
入るけれど
水ノ瀬ですこんにちは
どうぞよろしくね|・・)´-
××× __
宿題は勉強の中に入りますよ - ! !
でも自主学習の中には入りません ! ! !
なぜなら宿題だから 。出されているも
ののことなので自主学習ではないです
お父さまは勉強=自主学習だと思って
いるのかもしれませんね
××× __
また会いましょうっ 水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
入る! こんにちは♪
玲奈です。
☆本題☆
宿題も勉強のうちに
入ると思います。
またね ~ 玲奈*jc2さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
2人の考え方がズレてるんじゃ… 挨拶省略します
るりなさんが思う勉強と、お父さんの思う勉強が違うのでは?
たぶんお父さんは、『自主学習』のことを言っているんだと思います
私は、宿題も勉強だと思います
自主学習が宿題だとしても、立派な勉強だと思う!
頑張ってねーー みるくるくるさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
宿題と勉強 やっほ!虹恋*にこ*だよっ.
よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.
にこは入ると思う!
宿題も立派な勉強だよね.
復習っていえるし.
でも,漢字の宿題を勉強っていうかは
ちょっとびみょうかも…
でわぁ 虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日 -
宿題でしょ! んちゃ
ましゅ∞です
ーーー
普通に考えて
宿題は勉強でしょ!
当たり前すぎる。
じゃあ、宿題が勉強じゃなかったら
多分ほとんどの人が毎日勉強してないじゃんね。
大丈夫。
宿題は勉強だから。 ましゅ∞さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。