トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
作文の上手な書き方って? やほらぴ~!

らぴ.です!

+*+*+*+*+*+*

らぴ.は今年、担任の先生が

作文の宿題たくさん出す先生

だったの!

なのにらぴ.は作文苦手だか

らめちゃ困ってるんです.笑

キズなんの皆さん、作文の

コツを教えてください.!

+*+*+*+*+*+*

ここまで読んでくれてありがと~!

ばいらぴ~!
らぴ.さん(鳥取・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 作文がんばって! うかです。こんにちは!
    私は説明があんまり得意じゃないけど、自分なりにこたえます!

    @順序立てる
    「結論」→「理由」→「実体験」→「具体例」→「自分の考え」→「結論」
    の順番が1番ウケがいいと思います。
    「結論」私は~~だと思います。
    「理由」なぜなら、~~だからです(簡潔に)
    「実体験」~~ということがありました。
    「具体例」例えば~~(あってもなくてもいい)
    「考え」これらをふまえて、私は~~
    「結論」なので、私は~~だと思います。

    A書き言葉を正しく使う
    話し言葉で書くとスピーチ原稿みたいになって、作文という感じがしなくなります。
    私は「必要なんじゃないか?」→「必要なのではないだろうか」でひっかかったことがあります。

    Bです・ます体、だ・である体を区別する
    です・ます体(~~です)で書き始めたら、最後まで です・ます体で書きます。
    おなじく、だ・である体(~~だ)で書き始めたら、最後まで だ・である体で書きます。

    私が思うのはこれぐらいです。
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月14日
  • とにかく文字数をかせぐ! こんにちは! ゆです!

    私が作文を書くときに大切にしていることは

    1 1つの話をものすごく膨らませてかく

    2 多少は捏造する

    3 出来事や気持ちを具体的にかく

    です!

    作文では自分が思っている以上に物事を大きくして書いた方が私的にはやりやすかったです!
    参考になったらうれしいです!
    ゆさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月14日
  • 作文! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあが作文を書く時に心がけていることは…

    ・その時の素直な気持ちをそのまま書く

    ・その場面が想像しやすいように説明する

    こんな感じかな!

    ゆのあも実は作文苦手な方なんだよね…。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    作文、頑張ってね!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月14日
  • 作文の上手な書き方! わっほーい!百合だぞっ( 。 - ω - )っ.

    −−−−−♪本題♪−−−−−

    1. タイトルは後にして、テーマを決めて作文を書く

    タイトルと話が途中から合わなくなることもあるからどう書くか、

    どんな話にするかが大事!

    2. 「始め、中、終わり」を心がける

    また、「中」では何個か段落を分けて書いた方がいいよ!

    上手に書けなかったらごめんね!(百合が思ったことを書いたよ!)

    ばいばいっ( 。 - ω - )っ~.
    百合*ゆり*_.。o°さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation