高校受験について
こんにちは麻婆ゆんゆんです
中3になり高校受験があるのですがわからないことがたくさんあり質問したいです
質問内容は
1 いつまでに5教科の中1、2の内容を復習すればいいのか、
2 教材は進研ゼミ、市販の教材どちらを使ってもいいか(塾に通っていないので塾教材は使えません‥)
3 三年生の内容はいつまでに終わらすべきか。
4実力テストで数社理がボロボロです‥(数30 社50 理40)
おすすめの勉強方法があったら教えてください!
一つでも答えていただけると嬉しいです。 麻婆ゆんゆんさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:1件
中3になり高校受験があるのですがわからないことがたくさんあり質問したいです
質問内容は
1 いつまでに5教科の中1、2の内容を復習すればいいのか、
2 教材は進研ゼミ、市販の教材どちらを使ってもいいか(塾に通っていないので塾教材は使えません‥)
3 三年生の内容はいつまでに終わらすべきか。
4実力テストで数社理がボロボロです‥(数30 社50 理40)
おすすめの勉強方法があったら教えてください!
一つでも答えていただけると嬉しいです。 麻婆ゆんゆんさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
受験生、ファイトです! 麻婆ゆんゆんさん、こんにちは!
るんむんだよ♪
☆本題☆
私も今、高1で高校受験を経験しました!
その経験を踏まえて書かせてもらうね!
@夏休みまでに終わるのが理想!
夏休み明けになると過去問とか解くようになるから…
Aう〜ん、どっちでも良いと思う。
自分にあってるワークで取り組むのが1番良いと思うよ!
B3年の内容は、学校の授業だと2学期とかに終わると思う。
私は特に予習とかはしてなかったから2学期中に終われば大丈夫だと思うよ!
C数学はとにかく基礎からやり直した方が良いかも。
二次関数が分からないなら一次関数や比例からやり直すと良いと思う!
あと、1行問題集は1日に1ページやると、かなり計算ミスとかなくなるよ!
理科は単語とかを覚えるより問題をとにかく解いた方が良いと思う。
んで、分からない問題とかに直面したときに解説とか読めば、単語とかもしっかり覚えられるし考え方も身につく!
社会は歴史は暗記!がんばれ!
地理や公民は社会情勢とか地域の特色とか様々なことを結びつけて思考力を鍛えると良いと思う!
受験生大変だけど頑張ってね!
んじゃ、バイバイ(*^-^)ノ るんむん @4年ぶりにきずなん復帰!さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。