【至急!!】部活迷いすぎて決まらない…!泣
こんにちは!無音ですっっ
私は今年中学生になりました!!!
てことは部活が始まるんですよ…
部活は楽しみなんですけど迷いすぎて決まらないことに困ってます!笑
笑ってますけど結構真剣に困ってます、、
私の中で選択肢はバレー部、バトミントン部なんです!
バレー部はバレーは結構好きだし私のお姉ちゃんのすごい仲良い友達が入っていて先輩に関しては不安はまあないんです!
友達にも「一緒に入ろうよー!」って誘われてるし…!
でも雰囲気がほんわかしすぎてて…私はやる事はきちんと本気でやりたくいタイプなんです。なので迷ってます…!
バトミントン部は私小さい時からバトミントンが好きでよく親とやってたんです。
バトミントンクラブも小学生の時やってました。すぐやめたけど))ぇ
んで、部活見学の時見たんですけどすごいテキパキしてていいなって思ったんです。
試合してるのもめちゃめちゃカッコよかったし…!
じゃあこれにすればいいやんって話ですけど先生とか練習とかがすごい厳しいらしいんです…!
ちなみに小学校での部活?みないなのは「バレー,バトミントン」であわさっているクラブに入っていました。
てか吹奏楽部もいいな…って思っちゃってます…笑
前部活見学の時に演奏見せてもらったんですけどめちゃめちゃ感動したしカッコよかったです…
あ、でも楽譜とか読めないしやめた方がいいかな笑
入部して合わなかったら退部してもいいんですが印象はすごい悪いらしいのでするつもりは一切ないです!!
ここでバシッ(?)と決めて3年間やり切りたいです!!
まとめると聞きたい事は
友達多くて不安がないのはバレー部。
バレー部より楽しそうだけど不安たくさんのバトミントン部。
どっちがいいと思うかということです!!
ちなみに私の中には仮入部という選択肢はないです、!
分かりにくかったらすみません!
そろそろ決めないといけないので意見ほしいです!!!
たすけてくださいー!
無音さん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:16件
私は今年中学生になりました!!!
てことは部活が始まるんですよ…
部活は楽しみなんですけど迷いすぎて決まらないことに困ってます!笑
笑ってますけど結構真剣に困ってます、、
私の中で選択肢はバレー部、バトミントン部なんです!
バレー部はバレーは結構好きだし私のお姉ちゃんのすごい仲良い友達が入っていて先輩に関しては不安はまあないんです!
友達にも「一緒に入ろうよー!」って誘われてるし…!
でも雰囲気がほんわかしすぎてて…私はやる事はきちんと本気でやりたくいタイプなんです。なので迷ってます…!
バトミントン部は私小さい時からバトミントンが好きでよく親とやってたんです。
バトミントンクラブも小学生の時やってました。すぐやめたけど))ぇ
んで、部活見学の時見たんですけどすごいテキパキしてていいなって思ったんです。
試合してるのもめちゃめちゃカッコよかったし…!
じゃあこれにすればいいやんって話ですけど先生とか練習とかがすごい厳しいらしいんです…!
ちなみに小学校での部活?みないなのは「バレー,バトミントン」であわさっているクラブに入っていました。
てか吹奏楽部もいいな…って思っちゃってます…笑
前部活見学の時に演奏見せてもらったんですけどめちゃめちゃ感動したしカッコよかったです…
あ、でも楽譜とか読めないしやめた方がいいかな笑
入部して合わなかったら退部してもいいんですが印象はすごい悪いらしいのでするつもりは一切ないです!!
ここでバシッ(?)と決めて3年間やり切りたいです!!
まとめると聞きたい事は
友達多くて不安がないのはバレー部。
バレー部より楽しそうだけど不安たくさんのバトミントン部。
どっちがいいと思うかということです!!
ちなみに私の中には仮入部という選択肢はないです、!
分かりにくかったらすみません!
そろそろ決めないといけないので意見ほしいです!!!
たすけてくださいー!
無音さん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:16件

16件中 11 〜 16件を表示
-
バレー部 バレー部です。それだったら私はバレー部を選びます。友達とか大事だし、厳しいのには耐えられません、、、それに、バレーもとても楽しいですよ! 嶺緒さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日 -
自分がやりたいものにしたら? 私も仲のいい友達と一緒にやりたいけど、絵を描くのが好きで、美術部に入りました!友達がいるから楽しいって考え方もあるけど、自分がやりたいことをやった方が楽しいと思います!先生とかが厳しいと入りたくなくなる気持ちもわかるけど、徐々に慣れてくと思います!だからバドミントン部がいいと思います!中学校生活一緒にがんばろー! こんにちは!さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日 -
友達の数より、自分のやりたいものを選ぶの こんにちは!中2バレー部のなぁです!(日本語おかしいかもしれません)
私は元々バド部に入りたかったのですが、うちの中学に無かったので、テニスかバレーで悩みました。私の学校はバレー部2年が22人でテニスが6人。私は友達の多いバレー部を選びましたが、少し後悔をしています。
私もそうなのですが、元々凄く仲が良かったのに、一言も会話をかわさなくなったという人が多いです。1番多かった理由が、2人組の片方がスタメンになりもう1人がベンチになった時。スタメンになった方は、「スタメンだからプレッシャーやばくてー」などと話します。もちろんマウントのつもりで言っている人もいれば、そうでない人もいます。そうすると、喧嘩になり仲が悪くなる、という人が多かったです。
簡単にまとめると、仲が良い人が多いいと安心しますが、その分喧嘩になることや仲が悪くなることが多くなります。もちろん友達の数も大切ですが、入学したばかりなら、その時友達でなくても、しばらくすれば新しく友達になる事も多いいと思います。
自分の1番やりたいと思っている部活を選ぶのがいいと思います。長文失礼しました! なぁさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日 -
迷わせる気はないけど! 吹奏楽は楽譜読めなくても大丈夫ですよ!!
もちろん読めるようになる必要はあるんですけど、先輩や同級生と教えあって読めるようになっていくもんです!私もそうでした! みぬさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日 -
自分が本当に大切なことは? 部活に対して、無音さんが何が1番大切だと思うかを考えてみてください!
真剣にやりたい、仲の良さ、興味があること、自分が続けて来たこと、好きなこと..焦らず、よく考えてください
仲の良さは、部活に入ったら新しい友達ができて、深まっていくと思います!
そして1つ...絶対に自分がやりたいこと、続けられることを選んでください。友達に合わせないでください。自分の意思を尊重してください!自分の意思で決める、ということを必ず覚えておいてください! ななさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日 -
バレー部!! こんにちは!うのです!
うのだったらバレー部!
バドもいいけど、知ってる子そんなにいないし、練習厳しいんだよね、?
部活ってやっぱり人間関係ナンバーワンぐらい大事だから友達いっぱいのバレー部の方がいいと思う! うのさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。