かぐや様は告らせたい、マンガについて
やほー!!moka.だよ!
本題〜〜〜 ※ネタバレ禁物で!がちで!!
かぐや様のアニメは全部見たんだけど、マンガって途中から読んだほうがいいと思う??
石上とミコちゃんの関係がめっちゃ気になって読みたいなって思うんだけど、かぐや様と会長はもう付き合ったから、そのあとは喧嘩して仲直りしてーの繰り返しかなーって思ってて…
付き合うまでがうち好きで、付き合ったあとはニガテなんだよね〜、
でもかぐや様すごい面白かったし、石ミコ気になるし!!
あ〜〜どーしよー…
答えてくれると嬉しいです!!
あ!でもガチほんとにネタバレしないで!!
「あーミコちゃん石上好きだよ〜」とかなしで!!これホントお願いします!!
あと、何巻から読めばいいのかもお願いします!
じゃあねー!
moka.さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:2件
本題〜〜〜 ※ネタバレ禁物で!がちで!!
かぐや様のアニメは全部見たんだけど、マンガって途中から読んだほうがいいと思う??
石上とミコちゃんの関係がめっちゃ気になって読みたいなって思うんだけど、かぐや様と会長はもう付き合ったから、そのあとは喧嘩して仲直りしてーの繰り返しかなーって思ってて…
付き合うまでがうち好きで、付き合ったあとはニガテなんだよね〜、
でもかぐや様すごい面白かったし、石ミコ気になるし!!
あ〜〜どーしよー…
答えてくれると嬉しいです!!
あ!でもガチほんとにネタバレしないで!!
「あーミコちゃん石上好きだよ〜」とかなしで!!これホントお願いします!!
あと、何巻から読めばいいのかもお願いします!
じゃあねー!
moka.さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月13日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
ほんとにおすすめ!! 先生がほんとに!大好きでアニメも漫画も見ました!
頑張って説明させて頂きます。
(結構前に読んでるので記憶薄いかもです)
恋愛も、コメディも全然あるし、20巻くらいになっていくと結構内容が面白くなっていくのでめっちゃ読み応えがあります!!!
アニメがウルトラロマンティックの続きくらいでしたら14巻くらいがちょうどです!!
ファーストキッスは終わらないでしたら15〜16巻くらいかと思います!!
(覚えてないの申し訳ない> <)
アニメの続きから見たいのなら以降の巻から読むのをおすすめします!!
もちろん全巻面白いのでぜひ!見てください!!!
長文失礼致しましたTT なつさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月20日 -
漫画は見たことないけど・・・ こんにちは。iLYs#secondsです。読みはアイリーズ#セカンズです。
私は紫耀くん推しなので、紫耀君がでている「かぐや様は告らせたい」の映画しか見ていないのですが、フツーに、漫画は途中から読むより最初から読んだ方がいいんじゃないですか?
付き合ってからがいやなら、付き合ってから見なかったらいいだけだし iLYs#secondsさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。