トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
テニス部or文芸部 るりりです!

私は、部活で悩んでいます、、!

もともと部活の種類は少ないのですが、その中で、テニス部と文芸部が候補になりました。

バレー部も考えたのですが、メガネなのでやめときました。

【テニス部の備考】
・まだ見学していない。
・運動不足解消になる。
・外だから暑い。
・親おすすめ
(今度見学しに行きます)

【文芸部の備考】
・見学して、ゆるくて楽しそうだった。
・友達2人が入る。
・週3だから忙しい人にピッタリ(私)
・普段はカードゲームなどで、10月からは文化祭の準備など

テニス部に見学に行ってからまた考えようと思うのですが、大会など、夏休みも練習があって大変なんじゃないかな、と思いました。

質問します!
@みんなならテニス部か文芸部どっちに入る?
Aテニス部って主になにをする?
(運動苦手な人には大変??)
B文化祭の準備は文芸部でなにをする?
(今の話を踏まえて)

ABは部活の先輩方!教えてください!
(そうじゃなくても全然おっけー!)

長文すみません
るりりさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月12日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 先輩じゃなくてごめんねー( ̄▽ ̄;) 地縛少年花子君の茜推しのミライですヽ(。ゝω・)ノ

    るりりちゃん!いつも回答ありがとう(ゝ。∂)♪

    @ミライならテニス部かな!

    ミライはそんなに運動できるタイプじゃないから、体育祭とかで足を引っ張らないように運動できるようになりたいし!

    そういうミライは友達に誘われて吹奏楽入ったんだけど( ̄▽ ̄;)

    説得力が0でごめんねーm(_ _)m

    Aこれは友達のお姉ちゃんからきいたんだけど、テニスは主に

    ・基礎練習

    ・実践練習

    ・トレーニング

    ・練習試合

    ・大会

    とかをするらしい!結構楽しいらしいよ!

    るりりちゃんの学校がすっごいテニスの強豪校とかだったら運動が苦手だったら厳しいかもしれないけど…

    そうじゃないなら大丈夫(*^▽^*)b

    先輩とかも優しいらしいし!(これは学校によるけど…)

    Bはわかりません!ごめんね(>人<;)

    回答大分遅くなっちゃったからもう手遅れかもしれない(^◇^;)

    手遅れだったらほんとにごめんね!

    以上、ミライでした♪
    ミライさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation