トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
早急にお願いします! 部活についてです 女です!一応伝えておきます。
バスケ部希望です!
僕の友達がミニバスに入ってて、部活もバスケに入ると言っていたんです。僕自身も、バスケに興味があったんです。だけど、仮入部で体験してみたら、その友達や他の体験していた子達もみんなうますぎて、僕だけ下手だったんです。萎えます!本当に。帰り道、他の友達に聞いてみたんです。そうしたら、「別に自分の入りたいと思う部活に入ってみたら?」と言ってきたんです。入りたいけど、僕が足を引っ張ってしまう事が心配なんです。まだ、仮入部期間なので、体験はできますが、友達に小学校のときから、バスケ部入ると伝えてしまっていたんです。違うの入ると言ったら、そのまでなやつなんだなと思われないでしょうか?正直怖いです。
その、すみませんが、自分の入りたい部活に入ったらっていう回答だけはやめてほしいなと思います。理由があるなら、書いて欲しいですが.....なんか上から目線ですみません!
本当に困っているんです!お願いします!
(仮入部は五回あって、今回は一回目です。)
Sionさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月11日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 大丈夫! ひよりです。バスケ部です!私も初心者でした!仮入部の時、みんなめっちゃうまくて入るのを迷いましたが結局入りました。ぜんぜん足引っ張るとかの心配はいらないです。たぶん1年生は自主練メニューが多くなるんじゃないかなと思います。初心者が入っちゃいけないなんてことはないし、私も最初は心配だったけどどんどんうまくなれます!初心者の私でしたが、今ではスタメンとして試合に出させてもらっています!副部長にもなれました。自分で練習して上手な子を追い抜いてしまおう!バスケ部に入っても入らなくても応援してます! ひよりさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月13日
  • 部活! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは別に足を引っ張ってもいいと思うよ!

    誰もが最初は初心者だし、

    上手だった子達も今までそれだけ練習してきたってこと。

    だから、最初は心配かもしれないけど練習すればするほど

    上手になって追いつけると思うからバスケ部に入っていいと思うよ!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 大丈夫! こんにちは!はるひなです
    バスケ部入ってもいいと思うな!
    今日まだ1回目なんだよね?
    そこに来た子たちがたまたまみんな上手かったとかっていう可能性もあるかも。
    2回目以降は上手じゃない初心者の子も来ると思うし入る子もいると思うよ!
    足を引っ張ってしまうことは
    少ないんじゃないかな??

    自分の入りたい部活に入ったほうが
    いいのはそうだけど習い事とかと
    両立できるかということもきちんと考えた上で入ったほうがおすすめです。
    特に運動部は。

    足を引っ張らないように入ったら
    自主練もがんばりましょうっ!

    それでは!(^^)/~~~
    はるひなさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 足を引っ張っても大丈夫!! るりりです!

    全然、バスケ部に入っていいと思います!
    失礼ですが、確かに、足を引っ張ってもらいたくない人はいると思います。

    でも、みんながみんなバスケが上手いと思ったら大間違いです。

    すみません!ダメなのは分かってるんですけど、やっぱり、「自分の好きな部活」に入るのはベストだと思ってしまいます、、

    バスケ部に入りたいならバスケ部に入ればいいです!
    友達に教えてもらったり、部活で上達すればいい話です!
    るりりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation