バトミントン部のことが知りたい!
こんにちは!中学生になりました。
私は今、部活をバトミントン部に入るか迷っていて、、。
なぜ迷っているかというと、私は持久走などの長時間走ることが苦手なんです。
そこで聞きたいのが、バトミントン部は体力をつけるために長距離走などの、走ることを沢山しますか?。
ちょっと読みにくい文章だと思うんですけど、解答お願いします!
あんぱんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:2件
私は今、部活をバトミントン部に入るか迷っていて、、。
なぜ迷っているかというと、私は持久走などの長時間走ることが苦手なんです。
そこで聞きたいのが、バトミントン部は体力をつけるために長距離走などの、走ることを沢山しますか?。
ちょっと読みにくい文章だと思うんですけど、解答お願いします!
あんぱんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
たくさんではないけど、、 こんにちは、玲亜愛です!
本題
現役女子バドミントン部2年の私が答えます!
私の学校では週に1回から2回外周をしています
内容は新入生が入ってからの5月頃から9月までは外周10周を休憩なしで走ります
もっと細かくいうと、最初の5周は全員で声を出して、残り5周は自分のペースで走ります
でも、残り5周であまりにもゆっくり走っていたらもちろん怒られます笑
10月から3月までは1年生が慣れてきたくらいなので外周が20周
20周の場合は最初の10周を全員で声出して残りは自分のペースです!
ちなみに1周約270mです!
私も持久走は本当に苦手だったけど慣れれば全然大丈夫になったので入部諦めないでください!
ばいび 玲亜愛(れあら)さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月11日 -
バド部2年生が答えます! コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!
バド部の二年生だよ!よろしく☆
走る距離とかは学校によって違うんだよね〜
私の学校は校庭5周走るときと、体育館5〜10分走るときと2パターンがあるよ!
バドミントンって結構体力使うから体力あんまない人にはオススメしないかな〜
あとは走るだけじゃなくてフットワークしたりとか基礎打ち結構やるからそこでも体力使う!
もし詳しいこと知りたかったらバド部の先輩に聞いたり仮入部に言ってみたらいいと思う! ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。