トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中受どうすれば… 今中学受験悩んでいるんですけど、塾も入っていないし、母や祖父母も反対してるし、小6だしいろいろ難しい問題ありますけれど意志だけはとても強いんです。まだ間に合いますかね?
長文になってごめんなさい
補足
附属中学校で偏差値は56です。
yたんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 頑張ればいけると思う こんにちは
    みるくるくるです

    私は、小5の11月に塾に通い始めました。
    6年は、復習多めだし、私が行ってる塾は、過去の映像授業をみられるので小5からでも
    応用クラスには上がれました

    6年からだと、勉強大好き☆って言う感じじゃないと頭のいいところはきついと思います

    私は
    受験したい!
    って言ったとき、
    頭のいい学校に受かったら行けせてあげられるけど、わざわざ高いお金払って馬鹿な学校行っても意味ないよね
    とは言われました

    こういう事言われるかな?

    でも
    成績の伸びは順調です

    頑張ってください
    みるくるくるさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月13日
  • 私も中学受験したよ こんにちは、ふたりっ子です。
    私は塾なんて中2になって初めて通いましたよ。もう辞めましたけど。
    塾はお金を取られるし、自分に合うところかもわかりません。

    私と下の子は塾無しの中学受験して合格しました。
    でも塾がないからとりあえず参考書を買って、ひたすら解いて暗記してテストしてみて、計算解いて暗記して…の繰り返しです。正直辛いです。

    朝5時から勉強して数時間ほど勉強したら朝ごはんと休憩時間。でまた勉強をすると言う感じでした。
    受験日が近づくと学校を休んで家で勉強していました。

    本当に中学受験したいなら間に合います。
    反対を押しきって頑張れと言いたいですが、受験料を払うのは親です。説得しながらの勉強頑張ってください。
    ふたりっ子さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 微妙かも… こんにちは!

    私も中学受験経験者なのですが、小6から塾なしではじめるのは結構きついかもしれません…
    どこの偏差値なのかが分からないのであまりハッキリは言えませんが、まわりの子は小4とか小5からはじめてる子も多いと思うのでかなり難しいです。
    高校受験に向けて勉強しておく方がいいかな…?と思います…
    さえさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
  • だいじょうぶ! やほぉんみりあだよっ!

    私もねー中学受験したよー!親は反対してなかったけど、塾にも行ってなかったなぁ

    私は意思があまり強くなかったから、受かることはできなかったけど、今からでも絶対間に合う!
    私の知り合いで小6の6月から勉強して受かった子がいたから大丈夫!

    勉強の方法は、その学校の過去問題(数年前に出した入試の問題集)っていう本が本屋さんにあるから、それを活用してみるといいかも!過去問は赤いやつ?がおすすめ!
    あとは、中学受験用のテキストとかいろんな本売ってるから、自分で選んで買ってみるのもあり!

    親が反対してるなら、勉強頑張ってるところを思いっきり見せつけちゃえ!
    あとはその学校に行きたい理由とかを具体的に分かりやすく説明すれば、意思が伝わると思う!

    少しでも主様のお役に立てればいいな!
    じゃあねぇ!
    みりあさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation