夜更かしを辞められません。
私はAIイラストと言うものにハマっておりつい夜更かしをしてしまいます。
好みのイラストが出来るまでやり続ける為、日付が変わっていることもあります。昨日の夜は2時半までやってしまったんです。しかも明日学校の為、慌てて辞めて寝ました。
あっという間に朝になり、目覚ましが鳴って寝不足の状態で学校に行ったんです。
今も眠気と闘いながらこれを送っています。
よく眼鏡をかけてスーツを着た男の子と、ゴスロリ服とメイド服を着た女の子のイラストを作っています。
夜更かしは体に悪いと分かっているのですがやめられません。休日は昼の1過ぎまで寝てる事もあります。
どうすればいいでしょうか。 mermaidさん(大分・16さい)からの相談
とうこう日:2025年4月9日みんなの答え:7件
好みのイラストが出来るまでやり続ける為、日付が変わっていることもあります。昨日の夜は2時半までやってしまったんです。しかも明日学校の為、慌てて辞めて寝ました。
あっという間に朝になり、目覚ましが鳴って寝不足の状態で学校に行ったんです。
今も眠気と闘いながらこれを送っています。
よく眼鏡をかけてスーツを着た男の子と、ゴスロリ服とメイド服を着た女の子のイラストを作っています。
夜更かしは体に悪いと分かっているのですがやめられません。休日は昼の1過ぎまで寝てる事もあります。
どうすればいいでしょうか。 mermaidさん(大分・16さい)からの相談
とうこう日:2025年4月9日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
夜更かししちゃうよね 私も部活ない日が続いたとき、好きな時に寝て起きる生活してた。めっちゃ楽だったけど、春休み終わったあとめっちゃつらい レモンソーダさん(福井・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月11日 -
うちも夜更かしするけど… 今日もお疲れ様!
澪果です。
澪果も春休み中は2時くらいまでYouTubeみて起きてて、その代わり起きるのは8時くらいになっちゃってました…
趣味ならいくらでも起きてられますよね。泣
ただ、さすがにマズイと思うので夜何時までとかは決めた方がいいかもしれません。夜早めに寝られたら次の日は○時間AIイラスト描いていい!とか?
でも、イラストが好きで上手にかけるのが本当にうらやましいです。
それではまた~ 澪果さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
はよ寝い!!!!! どうも!かなようまるルビィから改名しました!ようめぐサリーです!
世の中には9時間寝ても眠いという人がいるんですよ…。(ここにね)
早く寝てください。これはロングスリーパーの私からのお願いです。バリアブルスリーパーなら9時間寝れば元気100倍だと思いますよ。
では! ようめぐサリー #元かなようまるルビィさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
寝ている間に生成してみては? もしあなたがローカル環境で「AUTOMATIC1111」を使用しているのであれば、以下の二つの活用が効果的です。
・Batch Size:同時に複数枚の画像を並列生成。
・Batch Count:プロンプトを固定して、指定枚数分まで自動生成させる機能。
この2つを組み合わせることで、「寝ている間にAIに作業をさせて、朝起きたら結果だけを見る」という流れが作れます。これなら、睡眠不足に悩まされずに済むでしょう。
とはいえ、AIイラスト生成の本質は「プロンプトを調整し、試行錯誤を重ねながら理想のイメージに近づけていく」にあると個人的に思っています。完全に自動で回すと、意図と外れたプロンプトで大量生成されてしまったり、一つの構図だけが量産されることもあるので、自分で触ってこそ楽しさが引き立ちます。
なのでここらへんは、自分にとってのバランスを見つけるのが大切です。
ちなみに、もしWebベースの生成サービスを使っている場合は、先ほどの手段はかなり制限されます。ですのでその場合は、あらかじめ「○時まで」とタイマーで区切っておくのが現実的です。 SD-wiさん(福井・17さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
親の前で寝るとか? あおりんだよー!
こんこんきつね!
本題
親の前でカーペットとか敷いて寝たらどうでしょう?
目隠しとかして
そのAIイラストは朝起きたら使っていいみたいなルールとか作って
早く起きてAIイラストをするとか
早く起きるためには早く寝ないとだしね☆
頑張って!! アオリんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
スクリーンタイム! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあはスクリーンタイムを使ってみたらどうかなって思う。
スクリーンタイムっていうのは、
時間を決めてその時間か過ぎたら使用できなくなるの。
親に相談して使ってみたらどうかな?
参考にしてくれたら嬉しいな!
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
そりゃあまずいわ… 規則作ろ!
夜更かしをしなかったらAIイラスト使ってOKみたいな? ピーピーだよ!さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。