吹奏楽部の方に質問です!
今年度から中学1年生になりました。
私は、今までピアノなどを習ってなかったため、楽譜が読めませんが、
楽器は好きなので吹奏楽部に入ろうかなと思ってます。
そこで、何個か質問があります。
1、楽譜読めなくても、なんとかついていけますか?
2、笛で何かおすすめなものってありますか?
3、楽譜が読めなくて、その楽器に触れたことがなくても、吹奏楽は楽しめますか?
まだ何も分かってない状況です。楽器も何があるか詳しくはわからないし、
楽譜も読めないし……………
そんな状況から入っても、楽しめる部活ですか?
回答よろしくお願いします! そのさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月9日みんなの答え:8件
私は、今までピアノなどを習ってなかったため、楽譜が読めませんが、
楽器は好きなので吹奏楽部に入ろうかなと思ってます。
そこで、何個か質問があります。
1、楽譜読めなくても、なんとかついていけますか?
2、笛で何かおすすめなものってありますか?
3、楽譜が読めなくて、その楽器に触れたことがなくても、吹奏楽は楽しめますか?
まだ何も分かってない状況です。楽器も何があるか詳しくはわからないし、
楽譜も読めないし……………
そんな状況から入っても、楽しめる部活ですか?
回答よろしくお願いします! そのさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月9日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
吹奏楽ですー! 1.楽譜は木管楽器だったら読めたほうが楽かもだけど。私はピアノしてるけど、楽譜読むの得意じゃないよ。笑。ピアノの楽譜読みと逆のチューバになったから指番号をかいてるよ!
2.ごめんね。わかんない!
3.楽しめるよー!!!
今の中2のすいぶのこは、ほとんどの人がすいぶけいけんありだったから、めっちゃふあんだったけど、先輩方は学期経験ないひとがおおいよー!
ちなみに、楽器の種類は、フルート、クラリネット、サックス、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、バリサク、バスクラ、チューバ、オーボエ、ファゴット、打楽器とかだよー! Mちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月11日 -
吹奏楽楽しんで! こんにちは!サカナノクニと申します
自分も吹部でクラリネットやってるよー。クラリネットは笛みたいな楽器だからおすすめ!
習得するには時間がかかるけど、できるとめちゃくちゃかっこいいよ!
自分も楽譜が全然わからなくて、ドレミもわからないところから始めたけど、今ではスラスラ読めるようになりました。
吹奏楽部では、一年にたくさん行事があって、学校にもよりますが、アンサンブルコンテストや定期演奏会などがあります。
その中でも吹部民が一番めざすのが、7月の上旬に行われる吹奏楽コンクールです。
神奈川では、県南、県、関東、を勝ち進み、全国大会という大きな大会に出すことができ、どの部活もそのために全てをかけています。
吹奏楽では楽しいことだけではないかもしれないけど、それもすべて今後の人生の大きな思い出になるから、ぜひ吹奏楽たのしんでね!
(しつこいけどクラリネットおすすめだヨ)
サカナノクニさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月11日 -
吹奏楽部です! 1、楽譜読めなくても、なんとかついていけますか?
全然ついていけます!楽譜読める方がいいですが、楽器によっては読めない方が(移調楽器とかあるので)いいのもあります!笑分からなかったらとりあえず先輩にききましょう!!私はピアノをやっていて、リズムは分かる方ですが、みんなと比べて楽譜読む能力に差はありません笑
2、笛で何かおすすめなものってありますか?
笛系ならフルートかピッコロです!
3、楽譜が読めなくて、その楽器に触れたことがなくても、吹奏楽は楽しめますか?
楽しめます!!逆に吹奏楽の楽器に触れたことがある人は少ないと思います!私はサックスをやっています存在自体知らなかったけど今は人並みに吹けています!!
独学で楽器を練習するのは危険なので、分からないことや不安なことがあれば先輩にきいたり、調べたりしてください!!
あやのさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
吹奏楽部 ユ−フォ担 # 憐叶 だみょん.
@ 妃柚羽 × 亜珠花 × 菖蒲 .
××___.*+゜
中学2年生の 吹奏楽部 、
ユ−フォニウム担当 の 憐叶 です っ .
1.
憐叶は ピアノ 習ってたけど
他の 友達は 結構 初心者 ばっかり だったよ !!
楽譜 全く 読めなくても
大丈夫 だった.
2.
憐叶は 金管楽器 なんだけど
笛系 で おすすめ なのは...
フル−ト と クラリネット !!
ってか この 二つしか 思いつかない.(
フル−トは 肺活量が 結構 必要 だから
覚悟 しといたほうが いい !! 酸欠で フラフラに なる ><
クラリネットは 音も きれいだし
ソロ とか メロディ−も 多くて 楽しそうだと 思う ^^
( ・・Λ" _ばぁい .*+゜ 憐叶Urenka さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
吹部 どうもいぶです。
1、楽譜読めなくても、いつの間にか読めるようになるものです。最初は誰だって楽譜読めないので、最初の方は楽譜に音名書くとだんだんと読めるようになってくるよ!
2、笛の定義が分かりませんが、人によって吹きやすい楽器は変わるのでオススメはありません。吹いててカッコいいのはサックスですね。
3、最初は誰だって初心者です。楽しいです。
ぐっばいぶ いぶさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
楽しいよ!! みかんていう人です!!
私も吹部(吹奏楽部)に入っていて先輩後輩問わずめっちゃ楽しいよぅぅ!
@楽譜読めなくてもそのうち分かってくるので大丈夫だよ!!しかも読めない子全然たくさんいるし、、
A笛だったらクラリネットかな??(私は金管楽器だからよくわかんないけど、)
B最初から上手に出来る人なんていないから大丈夫!!わたしも先輩が優しく教えてくれてめっちゃ褒めてくれた!
吹部はめっちゃ楽しいよ!最初は不安でもそのうちその場の雰囲気に馴染めるから!そのさんが無事入部できるように願っています( ・∇・) みかんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
無題 中学吹部でしたゆえなです
1、楽譜読めなくても、なんとかついていけますか?
→私はピアノ経験があったんですけど入った当初はヘ音記号はほとんど読めませんでした。でも慣れるので大丈夫です(ドイツ音名は覚えるとなおよし)
2、笛で何かおすすめなものってありますか?
→何を指して笛って言ってるのか分からないのでおすすめとかはないんですけど吹奏楽に笛という名前の楽器はないです
多分フルートかクラリネットがそれに近い(と思います)
3、楽譜が読めなくて、その楽器に触れたことがなくても、吹奏楽は楽しめますか?
→楽器初心者なんですって質問めちゃくちゃ多いんですけど全然余裕で楽しめます。楽譜は記譜と実音があってない楽器もあるのでそこは混乱するかもですが多分大丈夫です ゆえなさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日 -
初心者でも大丈夫! どうも!かなようまるルビィから改名しました!ようめぐサリーです!
私は小5から吹部でクラリネットをやっていて、中学でも吹部に入る予定です!
早速質問に答えていきます!
@大丈夫です!最初は大変かもしれませんが、そのうち慣れます!(経験者でも譜読み苦手な子います)
A楽器のオススメ、ということで良いですか?
それは自分が興味のある楽器をやるのが一番良いです!
でも、トランペットやサックスなどの花形楽器は希望者も多く、他の楽器でも経験者が優先される可能性が高いので、希望の楽器になれないかもしれないというのは頭に入れておいてください。
Bもちろん経験者や音楽が得意な人に追いつくのは大変だと思いますが、1から頑張ってやるというのもやりがいがありますし、先輩達がフォローしてくれるので、安心してください!
恐らく仮入部のようなものがあると思うので、そこで気になる楽器を見つけてみるのが良いですよ!
では! ようめぐサリー #中学生になりましたさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。