トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活について のりまきです!!

4月から部活があるんですけど、
吹部に入ろうと思ってて…

トランペットとユーフォニアムやりたいなと思ってるんですけど、どっちがおすすめですか?

ちなみにがちの初心者です
のりまきさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月8日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 吹部でーす(テナーサックスやってます) 吹部!!!!!良いじゃないか!!!
    トランペットもユーフォもどっちも素敵な楽器だから迷うよね。どっちも吹くの体験できたりするなら体験してみてどっちが自分にあってるかで決めると良いと思う!トランペットはメロディーが多くて有名な楽器で,ユーフォは裏メロとかが多くて、あとマウスピースが大きいから吹きやすいと思う!
    でも希望通りの楽器じゃないものを担当する可能性も全然あるので覚えといてください!
    ペベさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • ユーフォ希望嬉しい! こんにちは♪嵐のニノ&Mrs. GREEN APPLEのもっくん推しの吹奏楽部のEuphonium621です。よろしくお願いします。
    ユーフォ希望嬉しいです。ありがとうー!
    ユーフォおすすめ!
    トランペットってマウスピースが小さいけど、ユーフォは、普通の大きさだから音が出しやすい!一年でコンクールメンバーいけるかも(?!)
    トランペットは、ノイズっていうのが半年はやばいらしい。
    吹奏楽部のEuphonium621さん(山口・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 無題 結論どっちも楽しいと思います!

    私はトロンボーン吹きでしたがトロンボーン吹けたら大抵ユーフォも吹けるのでお得感あるしユーフォはおいしいとこ結構多いです
    トランペットは the 王道って感じでメロディー多めで金管の花形ですし、トランペットやってるって言って分からない人は少ないと思います。
    私はトランペット吹いた時あまりにも息が入らなくてびっくりしました
    ゆえなさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 自分の好きな方を! どうも!かなようまるルビィから改名しました!ようめぐサリーです!

    私は小5から吹部でクラリネットやってて、中学でも吹部に入る予定です!

    結論から言うと、自分の好きな楽器をやるのが一番モチベーションが上がるので、それが良いと思います!

    ちなみに、それぞれの楽器の特徴をいくつか挙げておきます。参考にしてください!

    トランペット
    ・メロディが多くて楽しい
    ・軽くて小さいから持ち運びが楽
    ・マイ楽器を購入したくなったら安いから楽
    ・希望者が多いから希望が通らない可能性がある
    ・できてないとめちゃ目立つ
    ・家で練習しづらい

    ユーフォニアム
    ・メロディはそんなになく、主に伴奏か裏打ち
    ・結構デカくて持ち運びが大変
    ・マイ楽器買いたくなっても高くて手が出ないかも…
    ・マイナーで希望者が少ないから希望が通りやすい
    ・できてないと目立つ
    ・場合によっては家で練習できる

    あと、前述の通り希望が通らない場合があるので、そこは覚えておいてください!

    では!
    ようめぐサリー #中学生になりましたさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • トランペットがオススメです! 私は吹部でトランペットをやっていました!トランペットはメロディーが多いし、花形なのでかっこいいですよ!ユーフォもいいと思います(^^)どちらにしても金管なので、初心者でも吹きやすいと思います!自分が吹きたいと思う方を選んでみてください! めーさん(鹿児島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation