トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学のテス勉のやり方教えて🥺 中学のテス勉の仕方おしえて!
新中1です。春休みの課題のテストがあります。春休みのドリルから問題を出すそうです。復習です。
まだわからないところがたくさんあります。ですがまだ勉強していません💦
良い点を取るにはどのくらいどのように勉強すればいいですか?!
問題をひたすら解くとかノートの使い方など教えて欲しいです!
明日、春休みの課題のテストがあります😇
すももさん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • こんにちは! ぶっちゃけそこまで難しい内容じゃないですょ
    そして最初のテストなど意外とみんなノー勉だったりします
    待って。今日テストですか。回答遅れてごめんなさい。
    大丈夫。そこまで意識高い主さんならきっと大丈夫です。

    中学の勉強は、ある程度わからない問題がありつつ適度にやるのがいいと思います。参考書買うと妙に背徳感が出てきて、買って終わりになること多いと思いますが、ちゃんと解きましょう!そしたら大丈夫です。きっといつか因数分解むずーとかマイナスなんじゃそれややこしいって思うと思うんですが。みんな思ってるので、数こなして慣れましょうとりあえず。英語は適当にやればなんとかなったりするんですが、S(主語)V(動詞)の構成だとかをちゃんと分かっておいたり、単語覚えとくと安心味ありますだいぶ。国語はまじで変わりません。理科がちょっと文章書く問題腹立つと思います。あでもこれも数こなしてたら慣れます安心してください

    勉強頑張ってください!!でも中1、中2は勉強気にせず青春謳歌してもいいとも思います。たまに成績落ちて落ち込むけど、テストは運ゲー要素あるとこあるのであんまり気にしないでくださいね。
    みみさん(福島・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation