トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
父の怒鳴り声が怖いです... こんにちは かりんです。

タイトルにもあるとうり私のお父さんの怒鳴り声を聞くのが凄く怖いんです。

私が悪いことをして怒鳴られる。ということはあまりないのですが姉とかに怒っている時に凄く怒鳴り声が響いてきたり

父がイライラしてる時にくそッ!みたいな声が聞こえてくると凄く怖くなってしまうんです。

もちろんそれが私に向けられることもあってそれもすごく怖いんです。

母は父が怒ってる時は特に何も言ってくれなくて黙り込んでます。

でもそれ以外は優しい時が多くてどうしたら怖く無くなるのでしょうか。
かりんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月6日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 私も同じだよ怖いよね こんにちはりーです

    私の父もイライラしたり自分に都合の悪いことを言われると暴言などを怒鳴ります。自分だけじゃなくて弟が言われているのを見るとビクッとします。

    みんながそうというわけではありませんが、そういうときはたいていお母さんは黙って知らんぷりをしていますよね

    そんなときは好きな音楽を聞いたりしています
    あまりにもひどかったら近くに親戚の家や家ぐるみで仲の良い友達の家に逃げてもいいと思いますよそれからチャイルドラインなどに相談してもいいと思います

    でも1番手っ取り早いのはお姉ちゃんと慰め合うことかなと思うよ

    これからも自分を大切にしてね
    りーさん(徳島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月12日
  • 大丈夫!!! 私もおんなじだよ こんにちは。RAIです。
    私は妹がいてお姉ちゃんの立場なんだけどやっぱりお父さんを怒らせると怖いよねお母さんとは違う怖さがあるから思わず泣いちゃうこともあるけどよく妹が怒られた後慰めてくれたりするんだハハお姉ちゃんなのにちょっと情けないけどとっても安心するからかりんさんも慰めることはできなくても話を聞いてあげたらどうかな?きっと怖くて何か言いたくても言えなかったこともあると思うからあと、もしもかりんさ
    んが同じように怒られちゃったときはお姉ちゃんに同じように慰めてもらったらどう?
    いいアドバイスになったかな。少しでも試してみてね!きっと少し気持ちが楽になると思うよ!
    RAIさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 怖いよね ジェナだよ!前は回答ありがとう!

    かりんちゃん辛かったね。人が怒鳴っていると自分に向けられてなくても怖くなっちゃうよね。そんな時は、音楽を聴いてリラックスするといいよ!また、お姉さんが怒られているなら、お姉さんの怒られている原因を直させたらいいと思うよ!

    がんばって!
    ジェナさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • その気持ちわかるよ、辛かったね… こんにちは!なめこでーす(**)
    私の母親も怒ると感情的になってものすごく怒鳴るし、言われたら傷つく言葉を、それも大声で言ってきます。母の怒鳴り声が原因で大きな音(例えば、工事の音や楽器の音など)が怖くなりました。
    たぶん、どうしても怖いよね……そりゃそうだよ!怒鳴り声って怖い!怖いって思っちゃうのは当然のことだよ!私は、怒鳴り声が怖いから、ヘッドホンなどを使って音楽を聞いてるよ!
    なめこさん(宮城・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation