トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スキンケアとかについて教えてほしいです! こんにちはリーピアです!カテゴリ違ったらごめんなさい。みなさんはスキンケアとかしてますか?この前7人くらいの女子で1週間くらい泊まるときがあったんですが、そのときにみんなパックしたりなんか塗ったりしてて(なんなら化粧してたけど化粧は普段からしないし、道具を持ったことすらないのでスキップ。化粧してる子がいれば何をやってるのか気になるからもし良かったら書いてね!)私もこんくらいいろいろやったほうがいいのかな...って思っちゃってみんながどのくらいやってるのか、また何をやってるのか教えてほしいです!ちなみに私は化粧水しかやってないです。しかもどの種類がいいとか全然分かんないから母が買ったやつです。効果とかも全然分かんないからいろいろ教えてー! リーピアさん(島根・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月6日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 無題 私もあんまりこだわらないタイプなので家族共通の化粧水です。
    オードムーゲのクリームは全身ぬれるのでよく使ってます!
    パックはCICAがめっちゃ保湿されていいけど肌質のこともあるし逆に保湿されすぎて次の日ヌルヌルとかある笑笑
    でもパックってあくまで化粧品であって医薬品ではないから肌を治すとかではないんです。医薬品パック?みたいなのは配合できる成分の量が違うから効果が違ってくるみたいですが。

    とりあえず化粧水+乳液(もしくはクリームでも可。両方使うのもOKだけど乳液がクリームよりも先)+日焼け止め
    で私は過ごしてます。参考になれば嬉しい!
    ゆえなさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 肌質知りたかったな! こんにちは、心桜とかいてゆおと言います!

    はじめまして、リーピアさん!肌質が大きくあって4つあるんですよね。それで

    肌質にあったものを使わないとスキンケアが大失敗します!
    乾燥肌 【油分・水分】 油分×(少ない)・水分×(少ない)/油水分ともに少ない ...
    脂性肌(オイリー肌) 【油分・水分】 ...
    混合肌(インナードライ) 【油分・水分】 ...
    普通肌 【油分・水分】油分◎(適量)・水分◎(適量〜多い)/油分・水分のバランスが良い
    初心者向けの化粧水&パックはサボリーノがおすすめです。

    サボリーノは種類がたくさんあって肌質とか気にしないで使えます!

    サボリーノは朝マスク、夜マスクがあります。一つでスキンケア完成です!

    混合肌の方が使ってる方が多いですが…!参考になったかな。ばいゆー(@^ω^)/~~~
    心桜さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • スキンケア! こんにちは、まいです。
    乳液を顔に塗ると、保湿効果があります!
    ピジョンのベビークリアローションがおすすめです。(化粧水や乳液も同じです)
    私は、一回しかパックしたことないけど、時々したらいいと思います。
    参考になったら嬉しいな( ´∀`)
    まいさん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation