トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ボールペンが出なくなった こんにちは!みるくるくるです!

ボールペンのインクはまだあるのに、

いくら紙に書いてもインクが出てきません

どうしたらいいですか?
みるくるくるさん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月6日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • ボールペンが出ない時! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    今日は始業式だった!

    ―本題−

    ボールペンが出なくなったら、ぬるま湯を準備します。

    洗面器なんかにぬるま湯を入れてしばらくボールペンの先をつけておきます。

    20分ぐらいして1回出してみて、書けるようならOK!

    もしまだ書けなかったら、もう1回やってみて!

    注意点としてはあくまでぬるま湯で、熱湯はダメだよ!

    ボールペンが溶けてしまうから!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
  • あやにゃん あやにゃんだよッ☆
    ボールペンはあったかいドライヤーで温めると出てくるよー!
    ばいばいにゃん!
    あやにゃんさん(神奈川・8さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 参考にしてください! どうもこんにちは。ボールペンにインクがあるのにインクが出ないのは、インクが固まったり、詰まっていたり、逆流してしまっているからだとおそらく思います。
    原因
    ・インクが固まる:インクが古くなり、固まってスムーズに出なくなる
    ・インクが詰まる:紙の繊維や異物が詰まる
    ・インクが逆流する:ペンを水平か上向きにして書くと、ボールの回転で空気が入り、インクが逆流するなど
    対処法
    ・ペン先を温める(人の肌で)
    ・ティッシュペーパーで軽くペン先を押し付けながら、小さな円を描くように動かす
    ・除光液に染み込ませたティッシュで拭く
    ・ペンを振る
    ・ペン先をアルコールティッシュで拭く
    対策法
    ペン先を上に向けずに書いたり、直射日光や高温多湿を避けたりする

    というような感じです。試してみてもダメだったら、買うか他の人に相談してみてください。ではまた(^^)/
    せさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • なんか、解決方法みたいなのあるよ。 どーも!きういです!
    YouTubeでやってたんだけど、ティッシュで拭き取るんだって。
    きういもやってみたところ、書けるようになったよ!
    きうい( ・∋・)さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation