トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活が廃部になった‥ さよりですっ.(*^^)v

××××××

演劇部だったのですが

来年度廃部が決定しました‥

顧問の移動と部員不足です.

今年の1年生の募集は

なしになっちゃいました.

とてもショックだけど

今年度悔いのないように

頑張ろうと思います!!

応援と廃部になったって

よくあることなのか教えてほしいなっ!!

××××××

またねっ.
沙依莉 #葉桜さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 沙依莉ちゃん!! こんばんはです!躑躅です!
    沙依莉ちゃんいつも本当にありがとう!

    ほんだい!
    躑躅の学校も、何年か前に
    野球部、そして去年女子バスケ部
    が廃部になってしまいました。

    理由は沙依莉ちゃんと同じで、
    教員の移動と人数不足だったそうです。

    躑躅が入ってる美術部はまだ
    廃部まではいかないんだけど、
    兼部してる英語部が今人数4人で、
    来年1年生こなかったら廃部確定だから…

    自分が大事にしてた部活がなくなって
    しまうときっとショックだと思う。
    でも、前向きに頑張ろうとしてる
    沙依莉ちゃんはすごいと思うよ!

    これからもその前向きを忘れない
    ように頑張れ!!!!

    ではまた!
    躑躅-つつじ-さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 私のとこも うかです。こんにちは!
    沙依莉ちゃんだ! いつもありがとう!

    私の学校では、今年で理科部が廃部になりました。
    人数が少なすぎて成り立たなくなったそうです。
    私の学校はちょっと他の学校と違って、私たちの代からは部活に入れなくなりました。
    部活を地域移行する決まりになったけど、なんか事情があって地域移行ができないから、段階的に部活を廃止していこうっていう取り組み(?)らしいです。
    だから、私が3年生の年に部活は全部なくなるんだけど、理科部は授業で使うメダカの飼育も担当してました。
    それがなくなっては困るので、「水槽管理委員会」という委員会が新しく作られることになりました!
    廃部ってあんまり聞かないけど、人数が少ない部活だったら身近な問題なのかもしれないね。

    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • いくつかあるかも…! 新中2のミカです!

    自分の部活がなくなるのは悲しいですね…。
    私の学校では、卓球部が廃部決定されま
    した。なので、新一年生の募集はなくなり、
    来年度には完全になくなるみたいです。
    私が中学に入学する前に、水泳部があった
    らしいのですが、それも廃部された
    みたいで、私が入学した頃にはなくなって
    いました。

    なので、私が廃部をきいたのは2つも
    あります。よくあるわけではないかもしれま
    せんが、少子化のせいでいくつかは
    減ってしまいました。仕方がないですね…。
    ミカさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 悲しいね、、、 自分の部活がなくなるなんて悲しすぎる、、、でも前向きに頑張ろうとしてて偉いと思うよ

    私は中学の時は廃部になった部活、なりそうな部活はなかったけど、高校に入ったら廃部になりそうな部活結構あった!今年はラグビー部と写真部が廃部になっちゃった、、、茶道部と少林寺拳法部と柔道部と女子バスケ部も廃部になりそうで悲しいです。幸い私が所属する吹奏楽部と軽音楽部は部員確保できてるので廃部は回避できそうです!
    HANAさん(熊本・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation