トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホ返して欲しい…! こんにちは!

なつです!

早速本題に行きたいと思います!
__________________________
私、今スマホ没収されているんですけどなぜ没収されたのかというと…

3月の初めぐらいにスマホの制限を一日2時間までにして欲しいって

言ったんですよ!そしてその時のスマホの制限が7時30分から6時までだったんですよ!

それで短いし友達とのLINEも返せないし、学校の最終下校がどんどん遅くなっていくから学校帰ってから

ほとんどいじれないんですよ!

それで一日2時間にしてって言って「春休みだけね」って言われてその後も毎日言い続けたんですよ!

そして、3月19日?ぐらいにいつもどおりにお母さんに言ったんです!

そして、お母さんに「でも今日はもう2時間いじったでしょ?」って言われて私は

「まだ30分できる!」って言ったんですよ!

そしたら「嘘でしょ?」って言われてまあその時にスクリーンタイムを見せればよかったんですけどね…

その後はあんまり覚えてないんですけどそしたらついにお母さんがキレてスマホを没収されました…

その日からお母さんとは一回も喋ってなくて、「そろそろ謝ったほうがいいよね…」って思って

明日謝ろうと思っているんですけどそこでみなさんに助けて欲しいです!!

私からの質問は…

@どんなタイミングで謝ればいいか(お母さんが○○をしている時とか…)

Aどんな言葉で謝ればいいか

でも謝っただけで返されるとは限らないから…

Bどうやったらスマホを返してくれるか

謝る時にBもしようと思っています!

Bは「お手伝いをする」とか「成績をあげる」とかじゃなくて謝り方を教えて欲しいです!

注文が多くてすみません…

どれか一つだけでもいいので答えて欲しいです!

ちなみにお母さんの性格は

・頑固(一度したことは必ず守り切るなど…)

って感じです!

誰でもいいので答えて欲しいです!!

お願いします!!

では、またどこかで!!
なつさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • まずはあやまろう! なつやで〜!名前同じだ〜!
    @お母さんがヒマそうなとき・きゅうけい中
    Aこの前しつこく言ってごめんなさい!って言う
    Bそろそろ返してくれない?お母さん…とかぁ〜いつ返してくれるとか!
    それじゃぁなつさ〜ん
    なつさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 頑張って‼️ 私もお母さんと喧嘩した時に素直に謝れなくて何日も喧嘩したままだったことがあります。
    お母さんに謝るタイミングはお母さんがゆっくりしているときお母さんが家事をしている時に言うと今忙しいからやめてって言われる確率が高くなります次に謝り方です。素直にこの前何々してごめんねということです私はこの方法で見事仲良くなれました。お母さんの性格にもよるけどきっと成功します!頑張って!
    ゆったんぽさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 本当に自分が悪いと思ってる? あなたの質問に書いてあることが本当なら、貴方に悪い所はなかったよね?
    なら貴方は悪くない。それならどうして謝るの?
    悪くないのに謝る(あるいは悪いと思っていないのに謝る)のは不誠実だと思うよ。
    ボカロ好きさん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • ショックですよね… ありです!没収は辛いですね…
    @自分の何が悪かったかを、説明する。
    Aとりあえずごめんなさいは言いましょう!
    B自分なりに本気で、真面目に頭下げたり
    してみてはどうでしょう?
    こうすることで、多分なつさんの気持ちは伝わると思います!
    ありさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • ごめんね あんにょん、いろはです!

    スマホ使えないといじめられる子もいるらしいし、大変だよね…


    @お母さんの機嫌がいい時!
    いい点のテストが返却されて、それを見せた時とか!

    A「でも」という言葉は使わない!
    「しつこく言ってごめんなさい。中学生になって、下校時刻も遅くなったし今までの時間だと部活の連絡も見れないし、大変なんだ。〇〇の結果がよかったら、時間を〇分のばしてほしい。お願いします。」

    B行動で示すしかないかなぁ…
    やっぱりテストの点をあげる代わりにとか、平日は6時から8時30分、休日は今まで通りとかにしてもらったほうがいいと思う。
    希望通りじゃなくてごめんなさい。
    お母さんの性格を見る限り、その場凌ぎのものだときっと通用しないから…

    がんばってね。応援してます!
    いろはさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • スマホ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあがなつちゃんの質問に答えるね!

    1.お母さんが休憩してる時とか…?

    2.前、しつこく言っちゃってごめんなさい!っていう感じかな。

    3.謝る時におじぎしたほうがいいかも。

    こんな感じかな。

    ぜひ参考にしてね!

    それじゃあまたね(^^)/~~~

    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation