トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達とラインがしたい.... こんにちは、くろみおしです❕

私は今年の4月から中学生になります❕
周りの友達はほとんどスマホを持っています。だけどうちの家ではスマホは高校生からというルールがあってまだまだ先です。
上に兄がいて兄も高校生から持ち始めました。
中学生になってグループラインやクラスラインに自分だけはいれないがゆえに省かれることとかもあるんじゃないかと心配になってしまいます。ですが私は4年生の時にはお父さんの使っていたスマホを使っていたことがあるのですがずっと使いすぎて怒られて隠されてしまいました。場所はわかったのですがもう電源も付きませんでした。
訳あってお母さんとは別居していてお父さんとお兄ちゃんと住んでいます。お母さんとよく電話することが多いのですが固定電話機でやっています。今度お母さんのスマホの点検?修理?のようなものでスマホショップに行きます。お母さんは持ってほしい派なのですがお父さんが一向に許してくれません。どうやったらお父さんを説得させることができるでしょうか?アドバイスお願いします<(_ _)>
くろみおしさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 中1に買ってもらったよ! 中2のミカです!
    私は中1のはじめ頃に買ってもらえました!
    それまではキッズケータイを持っていたの
    ですが、中学から部活の連絡とかで
    LINEがいったので、買ってもらえた
    という感じです!あと、5月が誕生日だったので、誕生日プレゼントとしてくれました。
    さらに、イオンでスマホのキャンペーン
    をやってて、安くなったのもあります。

    頑張って説得力しましょう!!!
    ・中学からはLINEは必要!
    ・キャンペーンとかみとく
    ・誕生日プレゼントとかクリスマス
    プレゼントとかに!
    (クリスマスはまだ先になりますが、、)
    ミカさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 私と似てる… いろいろなんか こんにちはー らぶSUNです☆

    私は、高校生(になる)なんですけど、スマホを持たせてもらえません。
    でも、私の場合は、クラスのメンバーが最高すぎたのか、私に興味がないのかわかりませんが…笑笑
    普通に接してくれたよ!仲間外れとかしないし、仲良くしてくれるし、学校生活楽しかった!
    でも…グループラインしてないから、話に追いつかないこともある…
    でも、学校にはスマホ持ってきちゃダメだから、その環境はすごく自分的には良かった。
    私も訳ありで、親が離婚して、私はママの方にいるんです。
    私は固定電話がないからパパと連絡はしてないんだけど、
    まぁ、母子家庭ってこともあって、スマホにもお金かかるし…みたいな

    アドバイスか…
    全然頼りにならないから申し訳ないけど、
    「友達もみんな持ってるし…」は通じないかなー
    くろみおしさんのお兄ちゃんも我慢してきたし… むずい…
    めっちゃスマホ必要感出すか、めっちゃいい子にするか…
    ほんとに頼りなくて申し訳ない。ごめんね。
    じゃね。バイバーイ!
    らぶSUNさん(京都・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 説得の方法! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあが説得の方法を考えてみたよ!

    「うちの家ではスマホは高校生からだけど、

    クラスラインとかに入れなくて仲間外れにされるのがこわいから

    スマホ、買ってほしいな!」っていう感じ!

    お父さんに説得するの、頑張ってね。

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation