漢字の記憶!!!!
アハハ、
漢字の覚え、というのは2種類ほどあると思うのですっ
@ 短時間で多くの量を覚えられるが、数日で忘れる!
A 地道にしか覚えられないが、あまり忘れない!
私は@かなぁ
テストでは完璧に書けるけどすぐに忘れる!
どちらの種族が多いのか知りたい!のと
他に覚え方の種類はあるのか⁉︎というのを知りたいのでありますっ アハハさん(新潟・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月2日みんなの答え:7件
漢字の覚え、というのは2種類ほどあると思うのですっ
@ 短時間で多くの量を覚えられるが、数日で忘れる!
A 地道にしか覚えられないが、あまり忘れない!
私は@かなぁ
テストでは完璧に書けるけどすぐに忘れる!
どちらの種族が多いのか知りたい!のと
他に覚え方の種類はあるのか⁉︎というのを知りたいのでありますっ アハハさん(新潟・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月2日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
2?かも ネットしていればある程度の漢字は覚えられました。自慢すると、「鬱」や萎縮の萎、喋などは書けるようになりました。 ふさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月6日 -
どっちでもない…w どーも、さくらねだよ(o^^o)
ごめんね!どっちでもないっ!
なんか、習ったら勝手に頭に入ってて、
あんまり忘れることはありません!
多分、3月までの学年(5年生)の漢字はほぼ覚えてると思う…!
テストは楽勝で、今のところ、漢字テストの50問テストの
過去最低点は、94点だと思う…!
それくらい得意だよ!
自慢に思ったらごめん!それでは、バイバイ(^^)/ さくらねさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
漢字! こんにちは、みのちゃんです。
私はAかな!
漢字は地道にしか覚えられないけど、結構忘れないです!
いつもこの覚え方をしています!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
漢字! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
漢字に関して言うと、ゆーのはAの方かな?
ゆーのの漢字の覚え方は、何回もノートに書くことです。
例えば「相談」という漢字を覚えるとすると、「そうだん」って口で言いながら、
手で「相談」って何回も書きます。
口で言って、耳で聞いて、手で書いて、目で見て、体全体を使って覚えます。
時間はかかるけど、確実に覚えることができて、あんまり忘れません!
是非試してみてください!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
えっと… 私は、
短時間でやって、
3回くらい間違えたら、
真面目にAをします
参考になったかな?
みるくるくるさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
漢字! 百音/ももねです!よろしくね"n(○´ ω `○)
______________("-ω・")________________
ももねの漠字の記憶は,
短時間で覚えられて数日で少し忘れる
です!どっちでもない笑
テストは楽勝^^(((
でもそのあとやると…
80~90点くらいになってます笑
じゃあね(-ω-)/(-ω-) 百音//迷さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
どっちでもないからB!笑 るりりです!
私は、どちらでもないと思います。
だからB?笑
短時間で覚えて、そのまま忘れないタイプです。
(自慢じゃないです)
難しい漢字はそんなすぐには覚えられないけど、自分の学年で習う漢字はバッチリだと思います!
漢字は得意な方!
自慢じゃないけど、6年生で漢字(大・小)テスト100点しかとってません! るりりさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。