トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
知らない番号から何度も電話…… よう(女)です。怖いことがあったので、相談きいてくれると嬉しいです。
最近、私のスマホに知らない番号から何度も何度も電話がかかってきます。
毎回おなじ番号です。番号的にかなり近くに住んでると思います。
調べてみたら、会社や団体ではありませんでした。
友達にも私の番号は教えてません。
スマホを買ってもらってまだ2週間ほどで、心あたりは全くありません。
1週間ほど前、1通知らないひとからのメールが届いて(これも怖くて見れてません)そこから少しずつ電話が増えてきた感じです。
さっきは1分ごとにかかってきましたもうほんとに怖いです。

怖くてなんもできないし、親にも怒られたときのことを考えると言いづらいです。
私はどうするのが正解ですか?
ようさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月1日みんなの答え:37件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
37件中 1 〜 10件を表示
  • 親に言った方がいいと思う こんにちは! まゆりんです!
    まずは親に言った方がいいと思うます! 話すと楽になることもあるので。
    正直に話せば、親は怒らないと思います。
    まゆりんさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月14日
  • 出ないほうがいい! やっほー!
    みーこだよー!
    早速本題だけど、うちも最近そういうことあったの!怖くて親に相談すぐしたよ!
    一番大事なのはとにかく信頼できる大人に相談することダネ!最近、迷惑電話とか詐欺電話も増えてるから、気を付けてね
    応援してます!
    みーこさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • ぼくも… こんにちはたいせいです
    本題
    ぼくも海外(ジャマイカ)からかかってきたことがあるよ
    もし知らない電話番号が出てきたら
    @無視するそして電話番号を検索する(最初に+がついていたら海外からだよ
    A両親に言う
    長文失礼しました
    たいせいさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 相談しよう こんにちは♪

    玲奈です。

    ☆本題☆

    玲奈もこの前知らない人から

    電話がかかってきた ..

    その時はすぐに親に

    相談したので、勇気を

    出して相談しよう !!

    またね ~
    玲奈*元優那♪さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • こんにちは!みーなです♪

    そういうときは

    相談しよう!

    じゃあまたね(@^^)/~~~
    みーなさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 僕も昔、同じ事が… こんにちは!まんじゅうまるです!僕も昔、同じ事があったんですけど(2回、違う番号から)、その時、1回目は、親に言ったんですけど、2回目は、毒舌で潰してやりました。まあ2回目は多分役に立たないと思うけどね。だからまずは親に言って見てください!後、近くなら、ストーカーとかもあり得るかもしれないから、どこかから帰る時は気を付けてください!長文ごめんね! まんじゅうまるさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 怖いよね! やっほー♪
    まゆだよ!

    私は非通知からかかってきた!
    めちゃくちゃ怖い。
    相談するべきだよ。
    そんなんで怒られはしないから。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 相談すべき! こんにちは!さくなぎです。
    よろしくね。

    わたしは今すぐ相談した方がいいと思います。
    今はどこにでも個人情報が出回っているので。

    ようさんが安心して暮らせますように

    ではまたね。
    さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 親に報告! その電話先の相手は外国からだと思います。(差別は決してしてません!)
    その人が友人の電話先を毎回間違えてるだけなんだと思います!
    推測ですみません‥‥
    けど、絶対親に伝えたほうがいいと思います!
    これからも、その電話を無視し続けてくださいね!
    RURIさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 着信拒否! こんにちは、砂桜実です!

    そんなことがあったら…
    @調べる
    A友だちとかの場合は、ok
    B会社とか、調べても出てこないやつは詐欺!
    出ちゃダメ
    ☆5000とか020とかふつうに考えてありえないヤツは絶対詐欺!
    C(友だち、親など以外)着信拒否
    こんなことをしてみてね!

    調べても出てこないやつ、普通に考えてあり得ない番号のやつは絶対ダメ!犯罪に巻き込まれちゃうかもよ!
    学校の友だちとか、信頼できるひとは事前に名前をつけておくとその名前で出るよ!
    基本的に知らない人からの電話は絶対出ちゃダメ!
    メッセージとかきたら上に「着信拒否」ってボタンあるから押してね!
    ※着信拒否すると、そのスマホにその番号からは二度とかかってこなくなるよ。
    あと、メッセージの団体で
    「ひかりの輪」とかはだめ!
    特にひかりの輪はむかしテロ起こした団体だから気をつけて!

    ではまたヽ(;▽;)
    砂桜実さん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
37件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation