トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
投稿した写真を消してほしい こんにちは!かまぼこです!
本題入ります!

私は最近、友達のお母さんがsnsに私と友達が写った写真を投稿していることを知りました。母に聞くと投稿して良いか、一応確認されたみたいで母が勝手にokしていました。
正直、投稿されるのがとても嫌だし、消してほしいのですが、仲がいい友達のお母さんだし、私のお母さんが勝手にokしたのが悪いので、申し訳なくて言い出せません。

アカウントは鍵?がかかっていて、特定の人以外見れないみたいですがそれでも嫌です。

どうしたらいいのか分からなくて困っています。アドバイスをください!
かまぼこさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 消してほしいなら消してもらおう! いちごだよー覚えてほしいな!
    本題
    嫌なら消してもらったほうがいいよ!
    確かそうゆうの専門の回線とかに電話すると助言してもらったりプロパイダへの削除要請してくれるところがあるらしいから調べてみて相談してみたら?
    消してもらえるかもしれないよ!
    ダメだったらごめん!

    バイバイ!
    いちごさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • せめないで。! そういうのが辛いのはわかります。
    けどだからと言ってお母さんを責めないであげてください!かまぼこさんが嫌だとわからなかったのかもしれないし、事情があったんだと思います。寛容な心を持ってお母さんを許してあげてください。あと、正直に言って消してもらった方がいいと思います!!頑張ってください!応援してます!
    あいらさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 嫌なら 百音/ももねです!よろしくね(^-)/

    ______________("-ω-")________________

    嫌ならすぐ言って消してもらった方がいいと思います!

    鍵がかかっていても嫌だよね…

    しかもお母さんがOKしただけでかまぼこさんは

    OKしてないし!嫌って言って!

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    百音//はいしゃさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • みんな同じじゃない hello!ゼリーです*
    もしかしたらお母さんは聞く時間がなかったのかもしれないよ!
    SNSに投稿してほしくないという気持ちはお母さんに伝えて友達のお母さんにも言って写真を削除してもらおう!がんばれ!君ならできる!
    ゼリーさん(富山・8さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 嫌なら言った方がいい! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)

    いくら鍵がついてても
    安全とは言い切れないし
    るーにゃも写真を載せられるのは
    嫌なんだよね、、
    だから嫌ならしっかり写真消して欲しいと
    言った方がいいと思う!
    申し訳ないと思っても
    OKしたのはお母さんだけで
    かまぼこさんはOKしてないし!

    ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 言えばいい 勇気を出して、消してって言おう お母さん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • SNSの写真! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    勝手にかまぼこさんが写ってる写真をSNSに投稿されたの!?

    でも、許可をあげたのはかまぼこさんのお母さんだよね!?

    お母さんがかまぼこさんに聞いとけば良かったのにって話だよね。

    今から消すとしても、その特定の人はもう見てると思うし…。

    1回お母さんに相談して友達のお母さんに言ってもらって

    消してもらうのはどうかな?

    参考にしてくれたら嬉しいな!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation