トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
クラリネットをやってる人、教えて下さい! こんにちは!めめ推しの音空七です☆これでとあなって読みます!
早速本題ですが、私は小学校の吹奏楽部でクラリネットを吹いています。
そして今年で6年生に進級して、後輩も入ってくるのですがピンチなんです!!
まずピンチな理由。
@部長に指名された
Aそこまで上手くない
B調子がいい日と悪い日の差がすごい
です!
まとめるのがまあまあ得意なので、部長は何とかなるかもしれませんが、部長なのにド下手だったらヤバい!と思って。。
そこで質問です!!クラリネットで、綺麗な音を出す方法ってありますか?
ソロも任せてもらえるようになりたいし、今学校の楽器を使っていて、うまくなってお母さんにマイ楽器を買ってもらいたいです。
リードのいい位置や、息の入れ方など、何でもいいので教えて下さい!
年下、年上、タメ口もオッケーです!お願いします!
音空七さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 回答します! どうも!かなようまるルビィから改名しました!ようめぐサリーです!

    私は小5からクラリネットをやっていて、今年も吹部をやる予定です!
    回答します!

    @部長って言っても小学校の活動ですしほとんどやることない、「部長」っていう肩書きがあるみたいな感じです。私も部長だったんですけど、やることといえば朝の挨拶くらいでした。
    あと言いたいことといえば、部長は嫌われます!(まあ人によるけど)指示することが多いからね。

    Aそれは練習を頑張ってください…。部長が下手だと部全体の均衡が崩れます。「部長下手だし別に練習しなくて良いでしょ」なんて思われたら終わりですしね。部長は陰で努力してる姿も全体に見せるべきかなーと思いますね。
    練習は「数」より「質」が大事です。自分の下手な部分も抜粋して効率良く練習するのが良いですよ!

    Bそれはリードの調子とかによると思うので、数枚あるリードを日によって変えてリードを育てたり、このリードが良いなみたいなのを自分なりに研究するのが良いですかね。
    あとはできるだけ毎日吹く!とかですね。

    では!
    ようめぐサリー #現在地沼津さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation