はぁ。。。
まず、部活の顧問の転勤が決まりました。
自分は、テニス部です。
テニス部の顧問の先生は、とっても優しくて神のような存在でした。
古くなったボールやテントを自腹で買ったり、その上、部費を集めなかったんです。
ホントに優しくて、わかりやすくて、先生との過ごした時間は楽しかったです。
けれど、転勤が決まってとっても不安です。
次の総体でいい結果が残せるのか。そして次の新しい顧問はどんな人なのか。それがとても不安です。
それも、次3年生なのでとても不安です。
どうすればこの不安をなくせるでしょうか? 朝食バナナさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月30日みんなの答え:3件
自分は、テニス部です。
テニス部の顧問の先生は、とっても優しくて神のような存在でした。
古くなったボールやテントを自腹で買ったり、その上、部費を集めなかったんです。
ホントに優しくて、わかりやすくて、先生との過ごした時間は楽しかったです。
けれど、転勤が決まってとっても不安です。
次の総体でいい結果が残せるのか。そして次の新しい顧問はどんな人なのか。それがとても不安です。
それも、次3年生なのでとても不安です。
どうすればこの不安をなくせるでしょうか? 朝食バナナさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月30日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
私の顧問も移動しました、、、 私の吹奏楽部の顧問も離任することになりました。
その先生もみんなのことを考えてくれてとても神みたいな存在でした。
私もこれから上手くやってけるか不安だけどその先生から教えて貰ったことを活かして頑張ろうと思います。
とても不安だけどその先生が安心して別の学校で活躍できるように全力で頑張ろぉ! たまごさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
周りのみんなもそう思ってるよ やっほー♪
まゆだよ!
多分周りのみんなもそういう気持ちだと思うよ。
もし新しい人が例え怖かったとしても、周りの人と一緒に支え合っていけば大丈夫だと思う。
気持ちだから、一緒に悩みを聞きあったりしてね。 まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日 -
顧問の先生! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
顧問の先生、すごく優しかったんだね。
古くなったボールやテントを自腹で買ってくれたの!?
めっちゃ…なんというか、テニス部のみんなが過ごしやすいように
考えてくれてたんだね。
先生の転勤かぁ~。
ゆのあも転勤?っていうのか分からないけど、
大好きで(担任の先生として)、優しくて、
他の学校に行ってほしくなかったけど、修了式に異動が決まったことが
発表されて、すごく悲しかったです。
次の新しい顧問の先生は、今考えても誰になるか分からないでしょ?
ゆのあがやってることは、
「いくら考えても分からないことは考えないようにする」こと。
ぜひ試してみてね!
ゆのあ、朝食バナナさんのこと応援してるから!頑張ってね!
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。