トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
はぁ。。。 まず、部活の顧問の転勤が決まりました。
自分は、テニス部です。
テニス部の顧問の先生は、とっても優しくて神のような存在でした。

古くなったボールやテントを自腹で買ったり、その上、部費を集めなかったんです。

ホントに優しくて、わかりやすくて、先生との過ごした時間は楽しかったです。
けれど、転勤が決まってとっても不安です。

次の総体でいい結果が残せるのか。そして次の新しい顧問はどんな人なのか。それがとても不安です。
それも、次3年生なのでとても不安です。

どうすればこの不安をなくせるでしょうか?
朝食バナナさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月30日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私の顧問も移動しました、、、 私の吹奏楽部の顧問も離任することになりました。
    その先生もみんなのことを考えてくれてとても神みたいな存在でした。
    私もこれから上手くやってけるか不安だけどその先生から教えて貰ったことを活かして頑張ろうと思います。
    とても不安だけどその先生が安心して別の学校で活躍できるように全力で頑張ろぉ!
    たまごさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 周りのみんなもそう思ってるよ やっほー♪
    まゆだよ!

    多分周りのみんなもそういう気持ちだと思うよ。
    もし新しい人が例え怖かったとしても、周りの人と一緒に支え合っていけば大丈夫だと思う。
    気持ちだから、一緒に悩みを聞きあったりしてね。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 顧問の先生! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    顧問の先生、すごく優しかったんだね。

    古くなったボールやテントを自腹で買ってくれたの!?

    めっちゃ…なんというか、テニス部のみんなが過ごしやすいように

    考えてくれてたんだね。

    先生の転勤かぁ~。

    ゆのあも転勤?っていうのか分からないけど、

    大好きで(担任の先生として)、優しくて、

    他の学校に行ってほしくなかったけど、修了式に異動が決まったことが

    発表されて、すごく悲しかったです。

    次の新しい顧問の先生は、今考えても誰になるか分からないでしょ?

    ゆのあがやってることは、

    「いくら考えても分からないことは考えないようにする」こと。

    ぜひ試してみてね!

    ゆのあ、朝食バナナさんのこと応援してるから!頑張ってね!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation