トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
クラスで一番可愛くなりたい! クラスで一番可愛くなりたいです!
小学5年生です!
私は左目が二重で右目が一重です。
おしゃれというものはイマイチわかりません
スカートとかワンピースは動きずらいので
いつも長ズボンか短パンです。
おしゃれになりたいです!可愛くなりたいです!
私のお姉ちゃんは18歳の年の差がありますが お姉ちゃんはとてもおしゃれで可愛いです。
お姉ちゃんはいつも「りんちゃんかわいいんだし痩せ型なんだから可愛い服着なよ〜」といってくれますが自信がありません
可愛くなる方法を誰か教えてください!
りんさん(沖縄・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月29日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 服装や、美意識! やほー! るるたんだよ。 ニクネ覚えてくれたら嬉しいな!
    服が短パンや、長ズボンでもみっぷるさんのように
    すこしでも可愛いズボン
    などをはいたらいいと思うよ!
    他にもお風呂上がりにパックをしたり、
    朝起きたときに洗顔とかしたらいいんじゃない?
    それに痩せ型なら肌を白くするためにできるだけ日焼け止めを
    ぬって肌を見せたらいいと思うよ!
    これで可愛くなれるかな?アドバイス役に立つといいね。
    ばいばーい
    るるたんさん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • だよね! こんー!
    みっぷるだよ♪

    ______

    りんさんのクラスメートがどんな子かが分からないから、クラスで1番可愛くなるのは難しいかもだけど、みっぷる的に考える可愛くなる方法を教えるね。

    長ズボンや短パンでもおしゃれになれます!

    たとえば、違う柄×柄だとダサく見えるよね。
    こういう時はシンプル×柄を合わせるといいよ!

    痩せ型なら少し肌見せとかもしていいと思います!

    ______

    それじゃ、またね♪
    みっぷるさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • 美白を意識するとかどうかな? こんにちはー!みなみですっ。りんちゃんは可愛くなりたいんだね。まずは美白を意識するのはどうかな?(もうしてたらごめんね)外出る前に日焼け止め塗ったり、親に頼んで紫外線とかをカットするサプリメント買ってもらって飲んだりとか。あとはネットで自分と同じ年齢くらいの子達が着る洋服のブランドを調べて、そこで買ったり、学校とか町中でおしゃれだなーって思う人のファッションをよく観察して自分のコーディネートに取り込んでみたりとか!あと小中学生向けのファッション雑誌を読んで勉強するのはどうかな?りんちゃんくらいの子はお化粧をするのは控えた方が良いと思うよ!しても色付きのリップで十分可愛いよ!あまり上手くアドバイスできなくてごめんね。 みなみさん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation