トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
Googlepixel結局何買ったらいい? 私、なんと小4ながらにiPhone8を持ってるんですね((古
ですが、今更ながら私が欲しかったのはGooglepixelだ!と気づきました(笑)
Googlepixelには、iPhone1、2のように、種類がありますよね。
その種類のどれを買ったら良いのでしょうか?
Tiktokや、Googleで調べても色々な情報が出てくるんです

だから、どれを買ったらいいのか分からなくて…。
全部同じだったらいいんですけどね…
…と、言うことで結局はGooglepixel、どれを買うのがいいんでしょうか?

まだ買ってもらえるかは分かりませんが、知っておきたいです!
Googlepixelでは、機能重視、コスパ重視、性能重視では、どれを買ったらいいでしょうか。
お願いいたします(>人<;)

素敵な回答待っております
スノファミさん(静岡・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月22日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • えっ!まって! こんちゃ!るなです!(遅れてごめんね!)えっ!まって!!!スノファミさん!!
    私の1つ下じゃん!しかも、私も静岡に住んでるんだけど!(嬉しい!)

    ということで、
    お兄ちゃんがいるんですけど、兄もGooglePikuseru(グーグルピクセルだっけ)
    を買ったと思うよ!!(数字はわからなくてごめん!)
    私も18が性能よくておすすめってお母さんが言ってた、、、

    そんじゃあ!ばいにゃ!!
    るなさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • Google pixel 7a ! 上のお二人様とは違って素敵な回答ではないと思いますが。
    AIによると、Google pixel 7aは128GBと256GBから選べて、5万円(通常の)128GBのGoogle pixel 7aか、予算があるなら6万円の256GBの方のを選べば良いとおもいます。
    で、AIによると「Google Pixel 7aの要約は以下の通りです:

    ストレージ容量: 128GBおよび256GBの2種類から選択可能。
    価格:
    128GBモデル: 約5万円前後
    256GBモデル: 約6万円前後
    特徴:
    高性能なGoogle Tensor G2プロセッサを搭載。
    優れたカメラ性能を持ち、日常使いに適している。
    ディスプレイは6.1インチのFHD+ OLED。
    ソフトウェアのアップデートが長期間提供される。
    最新の価格情報は公式サイトや家電量販店で確認することをおすすめします。」だそうです!僕ではなくAIに感謝してくれると嬉しいです!(なんか僕だけ卑怯でごめんなさい)
    名無しさん(沖縄・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 予算とかありますか? こんにちは! IPhone8は、当時で、64GB 価格 85104円(2017年9月)

    Googleピクセルのスマホは、

    ・普段使いなら、Pixel 8aや7aなどのaシリーズ(9a販売予定)

    ・Pixel 9は、AI機能の「Gemini」が搭載

    ・Pixel 9 Proは、広角・超広角・望遠のトリプルカメラ構成

    無難なら、Pixel 8a (6万円くらい)、Pixel 9 (84800円)がいいと思います。

    でるかもしれない、新型の9aは、7万から8万円くらい?

    IPhone8で考えると、Pixel 9 がいいと思います。(値段的にも)

    後は、お店で、重さや写真の映りの違いを調べてみてはどうでしょうか?
    (性能の違いに驚くかも?)

    参考までに!
    SONYさん(山形・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
  • GooglePixel! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    えなは、GooglePixel7aを持っているよ!

    でも、今の最新は多分8だったと思う!

    もちろん、最新の方が機能もいいし使いやすいと思うから、

    GooglePixel8がえな的にはおすすめだよ!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation